金子邦彦研究室人工知能データセット(人工知能関連)Titanic データセット(Python を使用)

Titanic データセット(Python を使用)

Titanic データセットを紹介する. 利用条件は利用者で確認すること.

目次

  1. Google Colab へのリンク
  2. 前準備
  3. Titanic データセットのロードと確認表示(TensorFlow データセットを使用)

Titanic データセットは,公開されているデータセット(オープンデータ)である.

文献

Frank E. Harrell Jr., Thomas Cason, Titanic dataset, 2002.

サイト内の関連ページ

関連する外部ページ

1. Google Colab へのリンク

Google Colaboratory のページ:

次のリンクをクリックすると,Google Colaboratoryノートブックが開く. そして,Google アカウントでログインすると,Google Colaboratory のノートブック内のコード等を編集したり再実行したりができる.編集した場合でも,他の人に影響が出たりということはない.そして,編集後のものを,各自の Google ドライブ内に保存することもできる.

https://colab.research.google.com/drive/10u8owk1y9l-OocyenRZuDb0sKxxicVwK?usp=sharing

2. 前準備

Python の準備(Windows,Ubuntu 上)

サイト内の関連ページ

関連する外部ページ

Python の公式ページ: https://www.python.org/

TensorFlow, TensorFlow データセットのインストール

Windows の場合

Windows では,コマンドプロン プトを管理者として実行し, 次のコマンドを実行する.

Windowspip を実行するときは,コマンドプロンプト管理者として開き,それを使って pip を実行することにする.

python -m pip install -U tensorflow-gpu tensorflow_datasets

Windows での TensorFlow のインストールの詳細: 別ページ »で説明

(このページで,Build Tools for Visual Studio 2022,NVIDIA ドライバ, NVIDIA CUDA ツールキットNVIDIA cuDNNのインストールも説明している.)

Ubuntu の場合

Ubuntu では,次のコマンドを実行.

sudo apt -y update
sudo apt -y install python3-numpy
sudo pip3 install -U tensorflow-gpu tensorflow_datasets

Ubuntu での TensorFlow のインストールの詳細: 別ページ »で説明

(このページで,NVIDIA ドライバ, NVIDIA CUDA ツールキットNVIDIA cuDNNのインストールも説明している.)

Titanic データセットのロードと確認表示(TensorFlow データセットを使用)

【Python の利用】

Python は,次のコマンドで起動できる.

Python 開発環境(Jupyter Qt Console, Jupyter ノートブック (Jupyter Notebook), Jupyter Lab, Nteract, Spyder, PyCharm, PyScripterなど)も便利である.

Python のまとめ: 別ページ »にまとめ