apt-0.5.15cnc6-0.1.fc1.fr.i386.rpm をインストールする.
プログラムで日本語を表示する場合に正しく日本語が表示されるかを確認。 TK と同時に配布されている tkcolor.tcl(研究室内部向け) を使う.
次のサイトよりダウンロードして、/tmp に置く。 ftp://ftp.rtems.com/pub/rtems/4.6.2/rtems-4.6.2.tar.bz2 ftp://ftp.rtems.com/pub/rtems/4.6.2/examples-4.6.2.tar.bz2
# cd /tmp # cd /usr/local # tar xvjf /tmp/rtems-4.6.2.tar.bz2 # cd rtems-4.6.2 # tar xvjf /tmp/examples-4.6.2.tar.bz2
# setenv PATH /opt/rtems-4.6/bin:/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/root/bin適当な C のプログラムを作成し、コンパイルできるかどうかテスト
(例)テストプログラム: f.c # m68k-rtems-gcc -v -S f.c # m68k-rtems-gcc -v -c f.c -> f.s f.o ができていれば成功make とインストール
# 仮に --target=m68k-rtems で binutils, gcc を build (後で m68k-coff でやりなおす) # mkdir /usr/local/rtems-4.6.2/build-rtems # cd /usr/local/rtems-4.6.2/build-rtems # ../configure --target=m68k-rtems --prefix=/opt/rtems-4.6 # make all install
「--prefix=/opt/rtems-4.6」としたのは、さきほど「パッケージファイル」からインストールしたコマンド(m68k-rtems-gccなど)の ディレクトリを示している.
使用するソフトウェアは次の通りです.