sp-11. 構造体とグラフィックス

UP 1 Level


内容

  1. スライド 1 sp-11. 構造体とグラフィックス
  2. スライド 2 アウトライン
  3. スライド 3 11-1 define による変数定義
  4. スライド 4 変数
  5. スライド 5 リストの変数定義
  6. スライド 6 変数とは
  7. スライド 7 11-2 DrScheme でのグラフィックス
  8. スライド 8 DrScheme でのグラフィックス
  9. スライド 9 11-3 パソコン演習
  10. スライド 10 パソコン演習の進め方
  11. スライド 11 DrScheme の使用
  12. スライド 12 draw.ss teach pack のロード
  13. スライド 13 draw.ss teach pack のロード
  14. スライド 14 例題1.簡単な絵を描く
  15. スライド 15 「例題1.簡単な絵を描く」の手順
  16. スライド 16 16
  17. スライド 17 例題1の実行結果
  18. スライド 18 例題1のまとめ
  19. スライド 19 19
  20. スライド 20 例題2.ball 構造体を描く
  21. スライド 21 「例題2.ball 構造体を描く」の手順
  22. スライド 22 まず,ball 構造体を 定義している
  23. スライド 23 次に,関数 draw-ball を 定義している
  24. スライド 24 24
  25. スライド 25 描画用ウインドウが 現れる
  26. スライド 26 ball 構造体
  27. スライド 27 (define-struct ball (x y delta-x del...
  28. スライド 28 例題3.リストの変数定義
  29. スライド 29 「例題3.リストの変数定義」の手順
  30. スライド 30
  31. スライド 31
  32. スライド 32 (first A), (rest A) を 実行している
  33. スライド 33 例題4.構造体のリスト
  34. スライド 34 「例題4.構造体のリスト」の手順
  35. スライド 35 AddressNote 構造体の定義
  36. スライド 36 例題5.頂点のリストを値とする 変数の定義
  37. スライド 37 「例題5.頂点のリストを値とする 変数の定義」の手順
  38. スライド 38 y
  39. スライド 39
  40. スライド 40
  41. スライド 41 (first P), (rest P) を 実行している
  42. スライド 42 変数定義
  43. スライド 43 posn 構造体
  44. スライド 44 例題6.折れ線
  45. スライド 45 「例題6.折れ線」の手順
  46. スライド 46 46
  47. スライド 47 入力と出力
  48. スライド 48 (define (draw-polyline a-poly) (cond ...
  49. スライド 49 折れ線 draw-polyline
  50. スライド 50 折れ線の終了条件
  51. スライド 51 描画命令と他の命令を並べるときは「and」でつなぐ
  52. スライド 52 よくある間違い
  53. スライド 53 (draw-polyline P) から true が得られる過程の概略 (1/2)
  54. スライド 54 (draw-polyline P) から true が得られる過程の概略 (2/2)
  55. スライド 55 例題7.多角形
  56. スライド 56 「例題7.多角形」の手順 (1/2)
  57. スライド 57 「例題7.多角形」の手順 (2/2)
  58. スライド 58 58
  59. スライド 59 入力と出力
  60. スライド 60 draw-polygon の中で行っていること
  61. スライド 61 (define (draw-polyline a-poly) (cond ...
  62. スライド 62 (draw-polygon P) からの過程の概略
  63. スライド 63 折れ線のリストからの描画
  64. スライド 64 11-4 演習課題
  65. スライド 65 課題1
  66. スライド 66 課題2
  67. スライド 67 課題3
  68. スライド 68 課題4
  69. スライド 69 課題5
  70. スライド 70 課題6
  71. スライド 71 さらに勉強したい人への 補足説明資料
  72. スライド 72 内容
  73. スライド 73 例題8.ball を1秒描く
  74. スライド 74 「例題8.ball を1秒描く」の手順
  75. スライド 75 75
  76. スライド 76 ball を1秒描く
  77. スライド 77 変数 DELAY の定義
  78. スライド 78 複数の描画命令を並べるときは 「and」でつなぐ
  79. スライド 79 よくある間違い
  80. スライド 80 例題9.動く ball を描く
  81. スライド 81 「例題9.動く ball を描く」の手順 (1/2)
  82. スライド 82 「例題9.動く ball を描く」の手順 (2/2)
  83. スライド 83 83
  84. スライド 84 動く ball を描く
  85. スライド 85 (define-struct ball ...
  86. スライド 86 描画命令と他の命令を並べるときは「and」でつなぐ
  87. スライド 87 課題7
  88. スライド 88 課題8
  89. スライド 89 課題9
  90. スライド 90 課題10
  91. スライド 91 課題11

Converted from Powerpoint Presentation to HTML by PPT2HTML AddIn.
PPT2HTML : by AGATASHI