略歴

氏名

金子 邦彦(かねこ くにひこ)

研究業績

(1) 学術論文

  1. Shinichiro Empuku, Kenraro Nakajima, Tomonori Akagi, Kunihiko Kaneko, Naoki Hijiya, Tsuyoshi Etoh, Norio Shiraishi, Masatsugu Moriyama and Masafumi Inomata, An 80-gene set to predict response to pre-operative chemoradiotherapy for rectal cancer by principle component analysis, Molecular and Clinical Oncology (2016年1月)
  2. Kenji Kawabata and Kunihiko Kaneko, A Rule Set to Select Representative Nouns from a Noun Synonym Set for a Japanese Fishing Web Site, International Journal of Electronic Commerce Studies (2014年2月)
  3. Muneto Yamamoto and Kunihiko Kaneko, Parallel Image Database Processing with MapReduce and Performance Evaluation in Pseudo Distributed Mode, International Journal of Electronic Commerce Studies vol.3, no.2, pp.211-228, 2021, doi: 10.7903/ijecs. 1092 (2013年)
  4. Yaokai Feng, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Efficient Evaluation of Partially-dimensional Range Queries in Large OLAP Datasets, International Journal of Data Mining, Modelling and Management (2010年12月)
  5. Soichiro Tokuhisa and Kunihiko Kaneko, The Time Series Image Analysis of the HeLa Cell Using Viscous Fluid Registration, International Conference on Computational Science and Its Applications 2010, pp. 189 - 200 (2010年3月)
  6. C. Obayashi, T. Nakashima, T. Onitsuka, T. Maekawa, Y. Hirano, S. Hirano, N. Oribe, Kunihiko Kaneko, S. Kanda and S. Tobimatsu, Decreased spatial frequency sensitivities for processing faces in male patients with chronic schizophrenia, Clinical Neurophysiology, vol. 120, no. 8, pp. 1525 - 1533 (2009年 8月)
  7. T. Nakashima, Kunihiko Kaneko, Y. Goto, T. Abe, T. Mitsudo, K. Ogata, A. Makinouchi and S. Tobimatsu, Early ERP components differentially extract facial feature: Evidence for spatial frequency-and-contrast detectors, Neuroscience Research, vol.62, no.4, pp. 225-235 (2008年12月)
  8. T. Nakashima, Y. Goto, T. Abe, Kunihiko Kaneko, T. Saito, A. Makinouchi and S. Tobimatsu, Electrophysiological evidence for sequential discrimination of positive and negative facial expressions, Clin Neurophysiol. 2008, 119: 1803-1811 (2008年)
  9. Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Using Filtering Algorithm for partial similarity search on 3D Shape Retrieval System, Trends in Intelligent Systems and Computer Engineering (Lecture Notes in Electrical Engineering Vol. 6, pp. 485-496), Oscar Castillo; Li Xu; Sio-Iong Ao (Eds.) (2008年4月)
  10. Yaokai Feng, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, To Reveal the Performance secrets of Nearest Neighbor Searching, International Journal of Software Engineering and Its Applications Vol.2, No. 1, pp. 55-72 (2008年1月)
  11. Yaokai Feng, Akifumi Makinouchi and Kunihiko Kaneko, An Estimating Model of Node Accesses for INN Search Algorithm in Multidimensional Spaces, Engineering Letters, Vol. 15, No. 4, pp. 184 - 192 (2007年12月)
  12. Yaokai Feng, Akifumi Makinouchi and Kunihiko Kaneko, Proposals to Improve Query Performance on Business Data, International Journal of Computer Science, vol. 34, no. 2, pp.199-206 (2007年12月)
  13. Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, A Similarity Search Method with a New Feature for the Partial Similarity Retrieval in 3D Shape Databases, International Journal of Computer Science (2007年)
  14. Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Using a Partial Geometric Feature for Similarity Search of 3D Objects,情報処理学会論文誌:データベース, vol.48, No.SIG14 (TOD35), pp.124-131 (2007年9月)
  15. T. Nakashima, T. Goto, T. Abe, Kunihiko Kaneko, T. Saito, A. Makinouchi and S. Tibimatsu, Dual route model for recognition of faces and facial expressions: An event-related potential study with spatially filtered images, Clin Neurophy 2006; 117, suppl. 1; S302 (2006年)
  16. Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Binary spatial operations on cell complex using incidence graph implemented at a spatial database system Hawk Eye, Progress in Informatics, no. 3, pp.19-30, 2006 (2006年4月)
  17. 陸 応亮,金子 邦彦,田中 美智子,牧之内 顕文, 空間データモデルCell Complexの空間データベースシステム格納法, 情報処理学会論文誌:データベース, Vol.47, No. SIG4 (TOD29), pp.1-12 (2006年3月)
  18. 田中 美智子, 金子 邦彦, 陸 応亮, 牧之内 顕文, 空間データベースのための凸領域分割アルゴリズムの拡張, 日本データベース学会 Letters, Vol.3, No.2, pp. 49-52 (2004年9月)
  19. Zaher AGHBARI, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Content-Trajectory Approach for Searching Video Databases, IEEE Transactions on Multimedia, vol.5, no.4, pp. 516-531 (2004年12月)
  20. Zaher AGHBARI, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, A Dimensionality Reduction Method for Efficient Search of High-Dimensional Databases, IEICE Transactions on Information and Systems, vol. E86-D, no.6, pp. 1032-1041 (2003年6月)
  21. 田村 慶一, 金子 邦彦, 牧之内 顕文, 分散並列オブジェクトデータベースシステム「出世魚」における Distributed Wait Depth Limited デッドロック回避法の実装,情報処理学会論文誌:データベース, Vol. 42, No. SIG1 (TOD 8), pp. 159-170, (2001年1月)
  22. Ge Yu, Guoren Wang, Huaiyuan Zheng, Taiyong Jin, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Non-Blocking Locking Method and Performance Evaluation on Network of Workstations, Journal of Computer Science and Technology, vol. 16, no.1, pp. 25-38 (2001年1月)
  23. 呉 君錫, 金子 邦彦, 牧之内 顕文, Wavelet-SOM に基づいた類似画像検索システムの設計・実装と性能評価, 情報処理学会論文誌:データベース, Vol. 42, No. SIG1 (TOD8) (2001年1月)
  24. Zaher AGHBARI, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Towards Semantical Queries: Integrating Visual and Spatio-Temporal Video Features, IEICE Transactions on Information and Systems, vol.E83-D, no.12, pp.2075-2087 (2000年12月)
  25. 王 波涛,堀之口 浩征,金子 邦彦,牧之内 顕文,並列オブジェクトデータベース「出世魚」における並列R-treeの探索アルゴリズムの実装と評価, 情報処理学会論文誌:データベー, Vol.40 No.SIG6 (TOD 3) pp.92-103 (1999年8月)
  26. 金子 邦彦,黒木 進,牧之内 顕文,アニメーションデータベースシステムMOVEにおける動きの格納と検索法, 電子情報通信学会論文誌 D-1, Vol. J79-D-1, No. 10, pp. 834-842 (1996年10月)

(2) 国際会議Proceedings

  1. Takashi Yamanoue, Noboru Nakamichi and Kunihiko Kaneko, Enhancing Campus Cyber Security through a Class with Combination of Computer Ethics Videos and Logical Thinking (2016年11月)
  2. Kunihiko Kaneko and Shinya Honda, Map Database Design for Route Finding and Natural Disaster Risk Evaluation, IEEE ICA 2016 (2016年9月)
  3. Kunihiko Kaneko and Shinya Honda, A Map Database System for Route Navigation with Multiple Transit Points and Destination Points, 2016 5th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) (2016年7月)
  4. Akira Fukuda, Kenji Hisazumi, Shigemi Ishida, Tsunenori Mine, Tsuneo Nakanishi, Hiroki Furusho, Shigeaki Tagashira, Yutaka Arakawa, Kunihiko Kaneko and Weiqiang Kong, Towards Sustainable Information Infrastructure Platform for Smart Mobility - Project Overview, 2016 5th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) (2016年7月)
  5. Kunihiko Kaneko and Shinya Honda, Shortest Path Navigation for a Mix of Undirected and One-Way Roads Using k-SPT Method, PlatCon-16 (2016年2月)
  6. Masato Hattori, Kunihiko Kaneko, Yuki kai, Application of Statistical Analysis Reports to Improve the Ability to Understand Oneself and Others in Learning and Teaching, PlatCon 2015 (2015年1月)
  7. Seddiq Alabbasi, Ashir Ahmed, Kunihiko Kaneko, Andrew Rebeiro-hagrave, Akira Fukuda, Data types managed database design for dynamic content (A database design for Personal Health Book system), IEEE TENCON 2014 (2014年)
  8. Kunihiko Kaneko and Xing Yao, Similarity Metrics for Color Motion Picture using Keypoint and Multidimensional Scaling, Seoul International Conference on Applied Science and Engineering (Paper ID: 272) (2014年8月)
  9. Seddiq Alabbasi, Ashir Ahmed, Andrew Rebeiro-Hargrave, Kunihiko Kaneko and Akira Fukuda, Design of a Personal Health Book for Ensuring Healthcare Data Portability, International Conference on Applied and Theoretical Information Systems Research 2014 (2014年6月)
  10. Kunihiko Kaneko and Shinya Honda, A Road Map Database System and its Graph Data Structure, The 2nd Annual Conference on Engineering & Information Technology (2014年3月) 優秀論文賞 (Best Paper Award)
  11. Kunihiko Kaneko, Ashir Ahmed and Seddiq Alabbasi, A Data Explorer System and Rulesets of Table Functions, The 4th International Conference on Society and Information Technologies (2014年3月) 優秀論文賞 (Best Paper Award)
  12. Kunihiko Kaneko and Tatsuya Fujii, Data Representation Model for Sensor Network Database and its Evaluation using Android Sensor Data Sets, The 2nd International Symposium on Computer Science and Electrical Engineering (2014年3月)
  13. Kunihiko Kaneko, A Distribution Derived from the Linux Operating System for Learning Database Technologies, ATISR 2013, Paper ID: 40 (2013年11月)
  14. Kenichi Naoe and Kunihiko Kaneko, Performance Evaluation of an Audio Tuner System Based on AIR Audio Processing Library, IEEE fourth international conference on intelligent systems, modeling and simulation, Paper ID: 1569700891 (2013年1月)
  15. Koji Kondo and Kunihiko Kaneko, The URL Usage in Table-Style Web Form Database Systems, Intenational Conference on Management and Service Science, Paper ID: 61379 (2012年8月)
  16. Kunihiko Kaneko and Jiajun ZHU, XSim: The First Method for Generating the Simulation Quotient of XML Documents in a Relational Database, 2012 International Conference on Future Information Technology and Management Science & Engineering, Paper ID: 40 (2012年4月)
  17. Soichiro Tokuhisa and Kunihiko Kaneko, the Mult-Viewpoint Stereo Image Database, International Conference on Applied and Theoretical Information Systems Research 2012, Paper ID: 173 (2012年2月)
  18. Kenji Kawabata and Kunihiko Kaneko, Keyword Extraction Rules to Generate a Keyword Dictionary for Japanese, International Conference on Applied and Theoretical Information Systems Research 2012, Paper ID: 151, 2012年2月
  19. Yuan Gong and Kunihiko Kaneko, the Management on the Road Shapes Data Using the Triangle Division, International Conference on Applied and Theoretical Information Systems Research 2012, Paper ID: 181, 2012年2月
  20. Muneto Yamamoto and Kunihiko Kaneko, Parallel image database processing with MapReduce and performance evaluation in pseudo distributed mode, International Conference on Applied and Theoretical Information Systems Research, Paper ID: 162 (2012年2月)
  21. Soichiro Tokuhisa and Kunihiko Kaneko, Whole-body CT/MRA Image Fusion using Multi P-tile Method for Confirming viscous fluid registration, IEEE 2011 World Congress on Engineering and Technology, Pager ID: 24528 (2011年)
  22. Soichiro Tokuhisa and Kunihiko Kaneko, Automatic parameter regulation for the CT/MRA viscous fluid registration, IEEE Region 10 Annual International Conference, Proceedings/TENCON, 2010. pp.216-22 (2010年)
  23. Koji Kondo and Kunihiko Kaneko, A Database System for Form Data and Form Description Data Management, IEEE Region 10 Annual International Conference, 2010 IEEE Region 10 Conference, pp. 2412-2417 (2010年)
  24. Souichiro Tokuhisa and Kunihiko Kaneko, Representative Slice Method for Viscous Fluid Registration of Three-Dimensional Whole-Body Human Images, The 3rd International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication, pp. 516-523 (2009年1月)
  25. Yaokai Feng and Kunihiko Kaneko, Prefix Similarity Search in Time Series Databases and a Scheme for its Efficient Evaluation, the 12th International Conference on Systemics and Informatics (2008年7月)
  26. Kunihiko Kaneko, A Logical Data Model for the Three Dimensional Mobile Mapping Systems, the 12th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics, Paper ID: S411UC, (2008年7月)
  27. Yaokai Feng, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, A Cost Model for Incremental Nearest Neighbor Search in Multidimensional Spaces, the 2007 International Conference on Intelligent Pervasive Computing, pp.111-116 (2007年10月)
  28. Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, A Weight Vector Feature for 3D Shape Matching, the 7th International Workshop on Pattern Recognition in Information Systems PRIS 2007, pp.69-78 (2007年6月)
  29. Yaokai Feng, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Sorting AR*-tree: Further Improving the Performance of Partially-dimensional Range Queries, IEEE Pacific RIM Conference on Communications, Computers, and Signal Processing, pp. 375-378 (2007年6月)
  30. Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko, Akifumi Makinouchi, A 3D object retrieval method using segment thickness histograms and the connection of segments, Lecture Notes in Computer Science, pp. 128-140 (2007年)
  31. Michiko Tanaka, Kunihiko Kaneko, Yingliang Lu, Akifumi Makinouchi, Implementation and evaluation of the extended cell splitting algorithm, 2007 IEEE Region 10 Conference, ID: 4085321 (2007年)
  32. Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko, Akifumi Makinouchi, 3D Shape Retrieval Using the Filtering Method, the International MultiConference of Engineers and Computer Scientists, pp. 365-370 (2007年3月)
  33. Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Multi-Part Registration of Regions using the Models derived from the Visible Human Male, World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering 2006, Paper ID: 4009 (2006年8月)
  34. Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, 3D Shape Matching Using Curve-Skeletons with Thickness, the 1st International Workshop on Shapes and Semantics, pp.45-51 (2006年7月)
  35. Nakashima T., Kaneko K., Goto Y., Abe T., Saito T., Makinouchi A. and Tobimatsu S., Contrast perception of facial images: An ERP study with isoiluminant face images, the First Symposium on Complex Medical Engineering, Paper ID: 50047 (2006年5月)
  36. Hideaki Kido, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Application of Watershed Algorithm for Detecting Lung Region from Visible Human Male Image, Interoperable Healthcare Informatics for the CJK (2006年)
  37. Michiko Tanaka, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Splitting Unbounded Cell with a Hyperplane in Any Dimension, 2005 IEEE Region 10 Conference, Paper ID: 2C-05-2 (2005年11月)
  38. T. Nakashima, T. Goto, T. Abe, Kunihiko Kaneko, A. Makinouchi and S. Tobimatsu, An important role of low spatial frequency information in processing face and facial expression, Society for Neuroscience Annual Meeting Nov. 2005 Washington D.C. USA (2005年)
  39. Kunihiko Kaneko, Tomotaka Abe and Akifumi Makinouchi, An Integrated System for Medical Diagnosis of Human Facial Perception, Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology, Paper ID: 1616707, pp. 1461-1467 (2005年9月)
  40. Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko, Michiko Tanaka and Akifumi Makinouchi, Representing Multidimensional Medical Image in Compact Format, Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology, Paper ID: 1617089, pp. 2936-2941 (2005年9月)
  41. Yingliang Lu, Kunihiko Kaneko, Akifumi Makinouchi and Michiko Tanaka, Reducing the Data Size of Spatial Databases Using Sign Vectors, 2004 IEEE Region 10 Conference, pp.367-370 (2004年11月)
  42. Michiko Tanaka, Kunihiko Kaneko, Yingliang Lu and Akifumi Makinouchi, An Extended Cell Splitting Algorithm for Spatial Databases, 2004 IEEE Region 10 Conference, pp.371-374 (2004年11月)
  43. Keiichi Tamura, Yuya Nakano, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Performance Evaluation of the Parallel Processing of a 1-Tree Spatial Join for Geographical Databases PYIWIT02 International Workshop on Information technologies for Network Era, pp.143-150 (2002年3月)
  44. Zaher Aghbari, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Topological Mapping: A Dimensionality Reduction Method for Efficient Video Search, ACM 17th International Symposium on Applied Computing, pp.470-475 (2002年3月)
  45. Taiyong Jin, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Cost-based Transaction Coordinator Algorithm Implemented at Persistent Distributed Shared Virtual Memory, the Eighth Int. Conf. on Parallel and Distributed Systems, pp.727-732 (2001年6月)
  46. Keiichi Tamura, Yuya Nakano, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, The parallel processing of spatial selection for very large geo-spatial databases, the International Conference on Parallel and Distributed Systems (ICPADS), pp.721-726 (2001年6月)
  47. Guoren Wang, Ge Yu, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Comparison of Parallel Algorithms for Path Expression Query in Object Database Systems, 7th Int. Conf. on Database Systems for Advanced Applications, pp.250-257 (2001年4月)
  48. Kun-seok Oh, Yaokai Feng, Kunihiko Kaneko, Akifumi Makinouchi and Sang-hyun Bae, SOM-Based R*-tree for Similarity Retrieval, 7th Int. Conf. on Database Systems for Advanced Applications, pp.182-189 (2001年4月)
  49. Taiyong Jin, Kunihiko Kaneko, Keiichi Tamura, Akifumi Makinouchi and Botao Wang, Scalability of DSVM-based Parallel Object Database System ShusseUo for Very Large Spatial Database System, the Seventh Australasian Conference on Parallel and Real-Time Systems (2000年11月)
  50. Xiaoping Du, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Fast Algorithm to Find Frequent Itemsets for Mining of Association Rules, Int. Conf. on Information Society in the 21st Century: Emerging Technologies and New Challenges, pp. 408-414 (2000年11月)
  51. Zaher Aghbari, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Modeling and Querying Videos by Content Trajectories, IEEE International Conference on Multi-Media and Expo, pp. 463-466 (2000年)
  52. Taiyong Jin, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, A Distributed Transaction Coordinator implemented at Persistent Persistent Distributed Shared Virtual Memory, 2000 World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics(SCI2000), pp. 575-581 (2000年7月)
  53. Kun-seok Oh, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Image Classification and Retrieval based on Wavelet-SOM, 1999 International Symposium on Database Applications in Non-Traditional Environments, pp.203-206 (1999年11月)
  54. Qiang Feng, Guoren Wang, Ge Yu, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Design and Performance Evaluation of Parallel Algorithms for Path Expressions in Object Database Systems on NOW, 1999 International Symposium on Database Applications in Non-Traditional Environments, pp.373-380 (1999年11月)
  55. Ge Yu, Guoren Wang, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Applying Signature Filtering Technique to Join Algorithms, Tenth International Workshop on Database and Expert Systems Applications, pp. 928-932 (1999年9月)
  56. Zaher Aghbari, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, VST Model: A Uniform Topological Modeling of the Visual-Spatio-Temporal Video Features. International Conference on Multimedia Computing and Systems, vol. 2, pp.163-168 (1999年5月)
  57. Botao Wang, Hiroyuki Horinokuchi, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Parallel R-tree Search Algorithm on DSVM, Proceedings sixth International Conference on Database Systems for Advanced Applications, pp.237-246 (1999年4月)
  58. Xiaoping Du, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Two Fast Algorithms for Repeated Mining of Association Rules based on Resource Reuse, 1999 First International Conference on Enterprise Information System, pp.65-73 (1999年3月)
  59. Taiyong Jin, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchik, Generalized Distributed Locking for a Network of Workstations with Persistent Distributed Shared Virtual Memory - Implementation and Performance-, 9th Int. Conf. of Management of Data, pp.298-312 (1998年12月)
  60. Botao Wang, Hiroyuki Horinokuchi, Susumu Kuroki, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Implementing Sequoia 2000 Benchmark on Shusse-Uo and Its Performance, Proc. Int. Workshop on New Database Technologies for Collaborative Work Support and Spatio-Temporal Data Management, pp.501-512 (1998年11月)
  61. Guoren Wang, Ge Yu, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Design and Performance Evaluation of a DSVM Based Parallel Hash Join Algorithm for Object Databases in NOW Environments, Proc. ISCA 11th Int. Conf. Parallel and Distributed Computing Systems(PDCS-98), pp.177-182 (1998年9月)
  62. Zaher Aghbari, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, A Motion-Location Based Indexing Method for Retrieving MPEG Videos, 9th International Workshop on Database and Expert Systems Applications, pp.102-107 (1998年8月)
  63. Zaher Aghbari, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi New Indexing Method for Content-Based Video Retrieval and Clustering for MPEG Video Database, Int'l Symposium on Digital Media Information Base, pp.140-149 (1997年10月)
  64. Botao Wang, Akifumi Makinouchi and Kunihiko Kaneko, Extending Database Space of Inada/ODMG for Very Large Database on 64 Bit Workstations, 8th Int. Workshop on Database and Expert Systems Applications, pp.112-117 (1997年9月)
  65. Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi Data Storage and Query Processing for Structured Document Databases (DEXA), Proc. 8th International Workshop on Database and Expert Systems Applications, pp. 92-97 (1997年9月)
  66. Frederic Andres, Kunihiko Kaneko, B. Folliot, K. Ono, Akifumi Makinouchi, P. Sens and P. Cadinot, The TOSDHIM System Management of Distributed Heterogeneous Multimedia Information, 8th International Workshop on Database and Expert Systems Applications, pp. 126-129 (1997年9月)
  67. Frederic Andres, Kunihiko Kaneko, K. Ono and Akifumi Makinouchi High Performance Multimedia Database System Support for Image Processing, 8th International Workshop on Database and Expert Systems Applications, pp. 761-766 (1997年9月)
  68. Guoren Wang, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi Parallel Algorithms for Path Expressions in Object-0riented Database, Systems, IPSJ Symposium on Information Systems and Technologies for Network Society, pp. 344-351 (1997年9月)
  69. Kunihiko Kaneko, Akifumi Makinouchi and Masayoshi Aritsugi, Multimedia Applications using a Database Programming Language - INADA, 1996 IEEE International Conference on Multimedia Computing and Systems, pp. 458-461 (1996年6月)
  70. Ge Yu, Kunihiko Kaneko, G. Bai and Akifumi Makinouchi, Transaction Management for a Distributed Object Storage System Wakashi - Design, Implementation, and Performance -, Proc. of 12th Int'l Conf. on Data Engineering, pp.460-468 (1996年2月)
  71. Susumu Kuroki, Kunihiko Kaneko, Katsuhiko Kikkawa and Akifumi Makinouchi, Performance Improvement of the Animation Database System MOVE, Advances in Database and Expert Systems, pp.18-23 (平成6年8月)
  72. Susumu Kuroki, Katsuhiko Kikkawa, Kunihiko Kaneko and Akifumi Makinouchi, Walkthrough Using Animation Database System MOVE, 4th Int. Conf. on Database and Expert Systems Applications, pp. 760-765 (平成5年9月)
  73. Kunihiko Kaneko, Susumu Kuroki and Akifumi Makinouchi, Towards Dynamics Animation on Object-Oriented Animation Database Systems "MOVE", 3rd Int. Symposium on Database Systems for Advanced Applications, pp. 3-10 (平成5年3月)
  74. Kunihiko Kaneko, Susumu Kuroki and Akifumi Makinouchi, , Design of 3D CG Data Model of "MOVE" Animation Database System, 2nd Far East Workshop on Future Database Systems, pp. 364-372 (平成4年4月)

(3)著書・編著書

  1. 実例で学ぶ Excel/Cプログラミング入門, 菅沼明,金子邦彦,正代隆義, 培風館(2011年11月)
  2. 実例で学ぶ 入門C言語プログラミング, 菅沼明,金子邦彦,正代隆義, J.B.企画

(4)総説・学術資料等

  1. 情報工学系 大学教員のためのPBL実践ガイド(初版), ISBN: 978-4-907245-00-9, 福田 晃、鵜林 尚靖、荒木 啓二郎、峯 恒憲、日下部 茂、金子 邦彦、亀井 靖高、廣重 法道、大場 善次郎、中谷 薫、辰巳 敬三、、ISBN978-4-907245-00-9 (2012年12月)
  2. NoSQL データベース, 金子邦彦, I/O, 2012年2月号, 工学社(2012年2月)
  3. 3次元地図情報データベースを用いた3次元動画像道案内 黒木進, 吉川克彦, 金子邦彦, 牧之内顕文 画像ラボ, 5巻2号, pp.63-67 (1994年2月)

(5)講演

直近のもの

(6)発明・考案・特許等

 特許査定取得済みのもの

  1. 発明の名称: 検出装置、検出方法、通信制御方法、履歴空間データ生産方法、及びこ    れらの方法をコンピュータに実行させることが可能なプログラム   出願番号:特許出願2007-090177   公開番号:特許公開2008-252427   出願日: 2007年3月30日 特許査定取得日: 2013年6月

教育業績及び教育経験

(1)講義・演習・実験・実習,指導経験等(兼任,非常勤講師等を含む)

講義・演習

  1. データベースシステム: 2015年度から現在まで(福山大学工学部)
  2. オペレーションズリサーチ: 2016年度から現在まで(福山大学工学部)
  3. アセンブラ: 2015年度から現在まで(福山大学工学部)
  4. コンピュータサイエンス: 2017年度から(福山大学工学部)
  5. 情報システム工学特論: 2016年度から現在まで(福山大学大学院)
  6. コンピュータ・グラフィックス特論: 2016年度から現在まで(福山大学大学院)
  7. 情報工学演習I: 2015年度から現在まで(福山大学工学部)
  8. 情報工学演習II: 2015年度から2016年度まで(福山大学工学部)
  9. 情報工学演習III: 2016年度から現在まで(福山大学工学部)
  10. 実用情報処理演習I: 2015年度(福山大学工学部)
  11. 実用情報処理演習II: 2015年度(福山大学工学部)
  12. データベース: 2007年度から2014年度(九州大学工学部・学部3年)
  13. データベース特論: 2009年度から2014年度(九州大学大学院システム情報科学研究院)
  14. プログラミング論I: 2002年度から2013年度(九州大学工学部・学部1年)
  15. データベース論: 2003年度から2008年度(九州大学大学院システム情報科学研究院)
  16. マルチメディアデータベース特論: 1999年度〜2000年度(九州大学大学院システム情報科学研究院)
  17. 基幹教育セミナー: 2014年度(九州大学基幹教育)
  18. 論理設計演習: 1999年度から2014年度(九州大学工学部学部3年)
  19. 電気情報工学入門演習: 2006年度から2014年度(九州大学工学部学部1年)
  20. 情報処理演習I: 2009年度(九州大学工学部・学部1年)
  21. 情報処理基礎演習: 2002年度〜2003年度(九州大学工学部・学部1年)
  22. 高度プログラミング演習: 2000年度〜2001年度(九州大学工学部・学部1年)
  23. プログラミング演習I: 2005年度(九州大学工学部・学部1年)
  24. 大学院における実践的な情報通信教育への従事経験(九州大学大学院システム情報科学研究院),  2008年9月から2014年3月まで,九州大学大学院・システム情報科学府の社会情報システム工学コースにおいて,情報通信分野に関する実践的な大学院教育の運営に従事した.
  25. プロジェクト・ベースド・ラーニング (PBL) の指導経験(九州大学大学院システム情報科学研究院),  九州大学・社会情報システム工学コースの大学院生を対象として,プロジェクト・ベースド・ラーニングの指導に従事した(2008年度と2009年度).
  26. 情報通信分野における実践的インターンシップの指導経験(九州大学大学院システム情報科学研究院)  2010年度から2012年度まで,九州大学・社会情報システム工学コース・インターンシップ担当教員として,事前準備や事後学習に関する学生への指導,受け入れ企業等(情報通信関係の企業10社以上)との連絡調整に従事した.福岡県庁と連携しての実践教育の実施にも従事.

実験

  1. 電気情報工学実験I: 1999年度から2014年度(九州大学工学部・学部3年)

非常勤講師

  1. 基礎的情報学: 1999年度(福岡大学)

(2)教授法,教育方法の改善等に関する研修経験,工学教育・技術教育に関する講演,論文等

  1. Kunihiko Kaneko, Statistical Analysis Report to Design Teaching Methods to Improve the Ability to Understand Oneself and Others in Learning and Teaching, Teaching Matters (2015年3月)
  2. 福山大学工学部FD講師(2015年12月)

(3)その他(公開講座,社内教育等)

  1. 福山大学情報工学科主催・高校教員情報研修会講師(2016年3月)

学会及び社会に対する貢献

(1)学会役員・委員

  1. 情報処理学会論文誌:データベース編集委員(2004年4月〜2008年3月)
  2. 情報処理学会ソフトウェアワーキンググループ編集委員(2002年4月〜2007年3月)
  3. IEEE・CSチャプター・福岡セクション役員(財務担当)(2005年1月〜2006年12月)

(2)国,地方公共団体等委員

  1. 福山市の某委員に集に(2021年)
  2. 福岡県庁との産学連携でのIT実践教育に関する協議会準備委員としての活動(2013年3月から)
  3. 九州経済連合会 ICT人材育成事業・運営体制検討ワーキンググループ委員(2012年10月から2013年3月)
  4. 大学入試センター第一部会委員 (2010年4月から2012年3月)
  5. 独立行政法人情報処理推進機構・インターンシップ部会委員(2010年9月28日から2011年3月31日)
  6. 国立情報学研究所・拠点間教材等洗練事業(2010年度)への公開用コンテンツの提供
  7. 国立情報学研究所・教材洗練化委員会委員(2010年8月から2011年3月)
  8. 国立情報学研究所・クラウド・タスクフォース委員(2010年9月から2011年3月)
  9. グローバルクラウド基盤連携技術フォーラム委員(2009年8月から現在まで)
  10. 独立行政法人情報推進機構・教育力向上ワーキンググループ委員(2009年8月から2010年3月)

(3)学術研究集会の主催等

  1. 国際会議BMDE2005広報委員長 (2005年)
  2. 国際会議TENCON 2010 ソフトウェアトラック編集委員(2010年)
  3. 国際会議IEEE ICITCS 2013 プログラム委員 (2013年)
  4. 国際会議MPR2013 プログラム委員 (2013年)
  5. 国際会議EMBS 2010プログラム委員 (2010年),   他、国際会議でのプログラム委員2件、国際会議での座長
  6. 情報処理学会全国大会委員 (2006年)
  7. 電気関係学会九州支部連合大会・編集委員長(2011年4月〜2012年3月)
  8. 電気関係学会九州支部連合大会・副編集委員長(2010年4月〜2011年3月)
  9. 研究集会DEIM(毎年春開催)でのプログラム委員、コメンテーター、座長の経験
  10. 電気関係学会九州支部連合大会、情報処理学会全国大会での座長の経験

(4)科学研究費

  1. データベースから予測失敗の原因を探る —直腸癌・放射化学療法の目利き支援—, 科学研究費・基盤研究 (C), 代表, 3100千円, 2016年4月〜 2019年3月
  2. 持続可能なスマートモビリティ向け情報基盤プラットフォーム研究,科学研究費・基盤研究(A),分担,2015年4月〜2020年3月
  3. 元気な高齢者のQOL向上のための日常生活情報を利活用したサービスデザイン研究・基盤研究(S),分担,2015年4月〜2018年3月
  4. 生きた顔とそれに誘発される脳反応のデータベース−キメラ顔による脳機能の解明−, 科学研究費・基盤研究 (C), 代表, 3870千円, 2010年4月〜 2013年3月
  5. 事例稠密化による極限精度パターン認識, 科学研究費・挑戦的萌芽研究(C), 分担,500千円(分担の総額), 2011年4月〜2013年3月
  6. ディジタル生体データベース構築のための3次元生体画像領域分割技術の研究,科学研究費・萌芽,分担,3400千円(全参画者の研究経費の総額),2005年4月〜2007年3月
  7. 任意次元・任意構造の凸胞複体モデルを実現する多次元空間データベースシステムの開発, 科学研究費・若手研究 (B), 代表, 3600千円, 2005年4月〜 2007年3月
  8. 「病を知るディジタルヒューマン」研究開発-医学応用のためのコンテンツ作り- ,科学研究費・基盤A,分担,45,630千円(全参画者の研究経費の総額),2004年4月〜2007年3月
  9. 仮想現実空間内での「しぐさ」と「相互作用」による情報検索法の研究 ,科学研究費・基盤A,分担,31,570千円(全参画者の研究経費の総額),1998年4月〜2002年3月
  10. マルチメディア4次元データベースシステムの研究開発,科学研究費・試験研究B,分担,1,600千円(全参画者の研究経費の総額),1995年4月〜1998年3月
  11. 統合プログラミング環境のための多層構造永続プログラミング言語の研究 ,科学研究費・基盤B,分担,7,400千円(全参画者の研究経費の総額),1994年4月〜1997年3月

(5)共同研究・受託研究・その他の研究費

  1. 匿名カメラ − 監視におけるプライバシー問題の根本的解決と病院内実証実験 −, SCOPE ICTイノベーション創出型研究開発, 分担,58,757千円(全参画者の研究経費の総額),2012年4月〜2015年3月
  2. 大腸癌・食道癌ハイリスク患者のスコア化による検出法の確立, 科学技術推進機構・研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) ライフイノベーション分野, 分担,1700千円(全参画者の研究経費の総額),2012年4月〜2014年3月
  3. 移動体データ銀行で実現する次世代交通情報共通基盤アジアモデルの構築, 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構,IT融合による新社会システムの開発・実証プロジェクト, 分担,2500千円(予定額の概数),2012年4月〜2014年3月
  4. Web システム開発に関するPBL実施法に関する研究, 500千円, 受託研究, 特定非営利活動法人高度情報通信人材育成支援センター, 2011年10月〜2012年3月
  5. 現場での実システム構築に対する教育効果の研究, 500千円, 受託研究, 特定非営利活動法人高度情報通信人材育成支援センター, 2010年4月〜2011年3月
  6. 3次元地図に関する共同研究.2009年〜2010年2月.(守秘義務のため詳細を伏す)
  7. 超巨大パケットデータベースとパケットトラフィック統計的特徴量データベースの統合によるボット対策システム, 独立行政法人情報処理推進機構・次世代ソフトウェア開発事業, 代表, 45,793千円, 2006年11月〜2007年8月
  8. パケットトラフィック統計量に基づく次世代ネットワークセキュリティシステムの開発,独立行政法人情報処理推進機構・次世代ソフトウェア開発事業, 代表, 26,040千円, 2005年11月〜2006年8月
  9. ヒト視覚認知機能の解明のための統合医用データベースシステムの開発, 九州大学後援会, 代表, 892千円, 2005年
  10. ODMG2.0世界標準に準拠するNOW上の分散並列ODB管理システムの開発, 情報処理推進事業協会・先端的情報化推進基盤整備事業,分担, 10000千円(全参画者の研究経費の概数),1998年4月〜2001年3月

問い合わせ先: 金子邦彦(かねこ くにひこ)