Ubuntu で LightNEasy のインストールと設定 (書きかけ)

LightNEasy は, コンテンツ管理システム のソフトウェア

前準備

  1. Ubuntu で OS のシステム更新を行うときは, 次のコマンドを実行.
    sudo apt -y update
    sudo apt -yV upgrade
    sudo /sbin/shutdown -r now
    

前もって決めておく事項

MySQL のインストール

  1. パッケージを用いてインストール

    Ubuntu の場合の操作手順

    sudo apt -y update
    sudo apt -y install mysql-server
    

    このとき、データベース管理者のパスワードを設定

php 等のインストール

  1. パッケージを用いてインストール

    Ubuntu の場合の操作手順

    sudo apt -y update
    sudo apt -y install php php-gd php-cgi libapache2-mod-php
    sudo apt -y install php-mysql php-cli
    
  2. 試しに実行してみる

    次のようなファイルを作り、試しに Web ブラウザで開いてみる

    <?php
        phpinfo();
    ?>
    

    次のような画面が開いたら成功

LightNEasy のダウンロードとインストール

  1. LightNEasy の Web ページを開く

    http://lightneasy.org/

  2. ダウンロード

    ダウンロードしたいので「Downloads」をクリック

  3. ダウンロードするファイルの選択

    Web サイトの Web ページがおよそ50ページ以下(将来も50ページ以下)のときは、Mini の方を選ぶ。

  4. Database Administrator のダウンロード
  5. 日本語ファイルのダウンロード
  6. ダウンロードした LightNEazy ファイルの展開
    /home/www
    mkdir lightn
    cd lightn
    unzip /tmp/LightNEazy_3_2_5.zip
    
  7. ダウンロードした Database Administrator ファイルの展開
    cd /home/www/lightn
    tar -xvzof /tmp/lne21_db_admin.tar.gz
    
  8. ダウンロードした日本語ファイルの展開
    cd /home/www/lightn/languages
    unzip /tmp/lang_ja_JP.zip
    
  9. パミッションの設定
    chmod 755 . 
    chmod 755 templates 
    chmod 777 images
    
  10. chmod 664 index.php
    chmod 644 index.php
    
  11. start.php の作成
    cp index.php start.php
    
  12. Web ブラウザで start.php を開く

    Proceed」をクリック

    管理者のパスワードなどを設定

  13. インストールの完了の確認
  14. 表示の指示に従い、ファイルの消去
    rm LightNEasy/install.php 
    rm LightNEasy/install1.php 
    
  15. LightNEasy の起動
  • 日本語化

    管理者でログイン, settings アイコンをクリック, Setup アイコンをクリック, Lightnsary language と Editor language を日本語に変更, 管理者のパスワード