Ubuntu のブートオプション

Ubuntu のブートオプション変更手順(Autoinstall 設定例)

この記事では、Ubuntu の起動時(特にインストールプロセス開始前)に、一時的にカーネルの起動オプションを変更する手順について解説します。ここでは例として、Ubuntu 20.04 LTS 以降で採用されているインストール自動化機能 Autoinstall の設定ファイルの場所を指定する方法を示します。

手順

  1. Ubuntu のインストールメディア(USB メモリや DVD)からコンピュータを起動します。
  2. コンピュータの電源投入直後、または Ubuntu のロゴが表示されるタイミングで「ESC」キーまたは「Shift」キーを押して、言語選択などを経てインストーラーのメインメニュー(例: 「Try or Install Ubuntu」などが表示される画面)を表示させます。
  3. メインメニュー画面で、カーソルキーを使って「Try or Install Ubuntu」(または同等のインストール開始項目)を選択状態にします。(この時点ではまだ Enter キーを押しません)
  4. 「F6」キーを押します。これにより追加オプションのメニューが表示される場合があります。表示された場合は「ESC」キーを押してそのメニューを閉じると、画面下部などに現在の起動オプション(Boot Options)の文字列が表示され、編集可能な状態になります。(環境によっては直接編集行が表示される場合もあります)
  5. 表示された起動オプション文字列の末尾(多くの場合 `---` の後)に、Autoinstall の設定を指定するパラメータを追記します。例えば、ネットワーク上の設定ファイルを使う場合は以下のように記述します。
    `autoinstall ds=nocloud-net;s=http://example.com/path/to/autoinstall/`
    または、よりシンプルな設定の場合、以下のように `cloud-config-url` を使うこともあります。
    `cloud-config-url=http://example.com/path/to/user-data`
    (注意: 上記 URL は、ご自身の有効な Autoinstall 設定ファイルのある URL に置き換えてください。) 編集が終わったら「Enter」キーを押します。
  6. 変更された起動オプションを使用して、Autoinstall による Ubuntu の自動インストールプロセスが開始されます。

補足情報