ナンバープレートの画像読み取りでは、
を行う
Windows での展開(解凍)に便利な 7-Zip: 別ページ »で説明
Windows のコマンドプロンプトで次を実行する
cd <openalpr-2.3.0-win-64bit.zip を展開(解凍)したディレクトリ> alpr -c us samples\us-1.jpg
※ うまく認識できない場合は、「No license plate found.」と表示される。
元画像 samples\us-1.jpg を下に示す。
この章は書きかけです
【関連する外部ページ】:https://github.com/openalpr/openalpr/tree/master/src/bindings/python
Windows での Python 3.10,関連パッケージ,Python 開発環境のインストール: 別ページ »で説明
【サイト内の関連ページ】
Python のまとめ: 別ページ »にまとめ
【関連する外部ページ】
Python の公式ページ: https://www.python.org/
Windows での OpenALPR のインストール手順は、 別ページで説明
OpenALPR は、分かりやすいディレクトリに展開(解凍)すること。
コマンドプロンプトを管理者として実行: 別ページ »で説明
python -m pip install -U numpy scipy
次のコマンドを実行.
バージョン番号が表示されれば OK.下の図とは違うバージョンが表示されることがある.
python -c "import numpy; print( numpy.__version__ )"
2
※ Windows での展開(解凍)のためのソフトには,「7-Zip」などがある.
この .zip ファイルは,e:\Downloads\openalpr-master\openalpr-master に展開(解凍)したものとして,説明を続けるので,適切に読み替えてください.
e: cd e:\Downloads\openalpr-master\openalpr-master
cd src\bindings\python python setup.py install
エラーメッセージが出ていなければOK
「D:/openalpr-2.3.0-win-64bit/openalpr_64」のところは、OpenALPR システムを展開(解凍)したディレクトリを設定すること
from openalpr import Alpr alpr = Alpr("us", "D:/openalpr-2.3.0-win-64bit/openalpr_64/openalpr.conf", "D:/openalpr-2.3.0-win-64bit/openalpr_64/runtime_data") if not alpr.is_loaded(): print("Error loading OpenALPR") sys.exit(1) alpr.set_top_n(20) alpr.set_default_region("md") results = alpr.recognize_file("/path/to/image.jpg") i = 0 for plate in results['results']: i += 1 print("Plate #%d" % i) print(" %12s %12s" % ("Plate", "Confidence")) for candidate in plate['candidates']: prefix = "-" if candidate['matches_template']: prefix = "*" print(" %s %12s%12f" % (prefix, candidate['plate'], candidate['confidence'])) # Call when completely done to release memory alpr.unload()