金子邦彦研究室人工知能オンラインサービス(人工知能関連)DocsBot にファイルをアップロードし,質問応答システムをオンライン実行(チャットボットによる質問応答システム)

DocsBot にファイルをアップロードし,質問応答システムをオンライン実行(チャットボットによる質問応答システム)

DocsBot と ChatGPTを 用いて質問応答(QA)について.

DocsBot を用いると, ファイルやWebページをアップロードし,それらの内容に応じた質問応答(QA)ができるシステムをオンライン実行できるようになる.その手順を示す.

Google アカウントの取得

Google アカウントを取得しておくと便利. あとで使用する.

DocsBot とChatGPTを用いた質問応答(QA)システムのセットアップ

  1. DocsBot AI のページを開く

    https://docsbot.ai/

  2. Create your own free DocsBot」をクリック
  3. Google アカウントを用いてサインアップする.

    まず,利用者で利用条件を確認し, 「I agree to the Terms of Services & Privacy Policy」をクリック.

    Sign up with Google」をクリック.

    Google アカウントでログイン

  4. Get my OpenAI Key」 をクリック.

    [image]
  5. OpenAI のログインの画面が出るので,「Log in」をクリック.ログインの操作を進める.

    [image]
  6. NAME KEY のところで「+ Create new secret key」をクリック.
  7. Name に名前を付けておく.名前は何でもよい.「Create secret key」をクリック

    [image]
  8. OpenAI の APIキーが表示されるので,コピーして手元に残しておく.その後,「Done」をクリック.

    秘密鍵は,パスワードに相当するもので,他の人に教えては行けない.

  9. 右側のメニューの「Billing」の下の「Overview」をクリック.

    支払いの概要が表示される. 無料で使いたい場合には「Free Trial」と表示されていることを確認

    [image]

    有料で使いたい場合には「Usage limits」をクリックして,支払い上限額を設定しておく.

  10. 先ほどの DocsOpt の画面の API Key のところを確認.

    [image]

    ここに,先ほどコピーしたOpenAI の APIキーを張り付け. 「Added a payment card to OpenAI?」をチェック.「Save Securely」をクリック.

  11. New Bot」をクリック

    [image]
  12. Name のところを設定.

    [image]
  13. Japanese(日本語)」をチェックし,「Create Bot」をチェック.

    [image]
  14. ファイルをアップロードする

    ファイルをアップロードするときは,ソースタイプは Document を選ぶ. Web ページをアップロードするときは,ソースタイプは URL を選ぶことができる.

    ファイルや Web ページは,複数アップロードすることができる.

    ここでは,「Document」をクリック.下の「Upload your source file」のところにファイルをアップロード. 「Source title」を設定する. 「Source title」の設定は何でもよいが分かりやすく書くのがよい. アップロードが終わったら「+ Add source」をクリック.

    [image]

質問応答(QA)システムのオンライン実行