音声からの文字起こし(Speech-To-Text)(Google ドキュメント、VB-CABLE を利用)(Windows 上)
自前の動画ファイルを再生して、動画を再生しながら、Goole ドキュメントでリアルタイムで文字起こし(リアルタイムで確認できるので便利)
利用者は,著作権違反に十分に注意すること.
仮想オーディオケーブルVB-CABLE(VB-Audio Software)のインストール
- Web ページを開く
- Windows 版のダウンロード
Windows版をクリック.利用条件は利用者で確認すること.
- ダウンロードした zip ファイルを展開(解凍)
- VBCABLE_Setup_x64.exe を管理者として実行
- 「Install Driver」をクリック
- 「インストール」をクリック
- インストール終了の確認
「OK」をクリック
- 設定
- サウンドの再生:CABLE Output を選択
- 入力:CABLE Input を選択
- サウンドの再生:CABLE Output を選択
- モニタリングの設定
コントロールパネル、ハードウェアとサウンド、サウンドの下のオーディオデバイスの管理、録音、CABLE Outputをダブルクリック、聴く、このデバイスを聴くにチェック、スピーカーを選択
Google ドキュメントで動画を再生しながら文字起こし
-
Google ドキュメントで,「ツール」,「音声入力」と操作.
- 音声入力を開始
-
動画の再生を開始.文字起こしが始まるので確認.