Oculus Rift のセットアップ手順

以前、Oculus Rift DK2 を入手しました。そのセットアップ手順を説明する.

目次

  1. 事前準備
  2. 手順1 Oculus Rift Runtime インストール用プログラムのダウンロード
  3. 手順2 Oculus Rift Runtime のインストール
  4. 手順3 Oculus のアカウント申請
  5. 手順4 Oculus の設定
  6. 手順5 Oculus アプリをダウンロードして動かしてみる

前準備

確認すること

* HDMI ポートについては、Oculus 付属の変換コネクタを使い他のポートで代用可

前準備

手順1 Oculus Rift Runtime インストール用プログラムのダウンロード

  1. Web ページを開く

    https://www.oculus.com/setup/

  2. Download Oculus Software」をクリック
  3. Save File」をクリック
  4. ファイル OculusSetup.exe を保存する

手順2 Oculus Rift Runtime のインストール

  1. ファイル OculusSetup を起動する
  2. 次のように操作する

手順3 Oculus のアカウント申請

  1. 「手順2」でインストールが終わると、Oculus 設定用のツールが自動で起動し、次の画面が自動で現れる。 アカウントを新規作成したいので「Create Oculus Account」をクリック
  2. 次の情報を決めておく
  3. ユーザ名 (Username),・名 (First name),・姓 (Last name)を入力する.
  4. 電子メールアドレス,パスワードを入力する.
  5. 確認表示を確認する
    「Welcome to Oculus」という件名の電子メールが届くので、本文を見て、「Once you validate your email, you‘ll be ready to go. Please click this link. ●●●」の「●●●」のところをクリック
  6. Web ブラウザの「メールアドレスの認証」という画面が開くので確認
  7. Oculus Configuration Utility の起動

    デスクトップの「Oculus」という名前のアイコンを使って起動できる.

  8. 今度はサインインしたいので「Sign In」をクリック
  9. さきほど設定したメールアドレスパスワードを使ってサインイン
  10. 設定中に、支払情報の画面が出る場合がある.「Skip」をクリックしてスキップしても大丈夫
  11. 安全上の注意事項
  12. 安全上の注意事項の確認が終わったら「Next」をクリック.
  13. 次に画面説明が出る.「Next」をクリック.
  14. 次に接続を指示する画面が出る.「Next」をクリック.
  15. 設定の続き

    メモ: FBX 形式については、 参考Webページ: https://github.com/donmccurdy/aframe-extras/tree/master/src/loaders