3. ER 図,関連,異状,テーブル分解
内容
- スライド 1 3. ER 図,関連,異状,テーブル分解
- スライド 2 データベースシステム
- スライド 3 リレーショナルデータベースシステムの利用
- スライド 4 アウトライン
- スライド 5 今日の内容
- スライド 6 3-1. ER図
- スライド 7 リレーショナルデータベースシステム
- スライド 8 テーブルの例
- スライド 9 ER図
- スライド 10 ER図の書き方
- スライド 11 オンラインで ER図の作図ができるサイトの紹介
- スライド 12 3-2. テーブル間の関連
- スライド 13 テーブル間の関連
- スライド 14 関連の種類
- スライド 15 3-3. 一対多の関連
- スライド 16 1対多のイメージ
- スライド 17 1対多のイメージ
- スライド 18 1対多のイメージ
- スライド 19 3-4. 多対多の関連
- スライド 20 多対多のイメージ
- スライド 21 多対多のイメージ
- スライド 22 多対多のイメージ
- スライド 23 3-5. リレーショナルデータベースの異状
- スライド 24 はじめに
- スライド 25 異状の例
- スライド 26 異状が起きやすいリレーショナルデータベースの例
- スライド 27 異状が起きやすいリレーショナルデータベースの例
- スライド 28 異状が起きやすいリレーショナルデータベースの例
- スライド 29 異状が起きやすいリレーショナルデータベースの例
- スライド 30 3-6. テーブル分解による異状の防止
- スライド 31 テーブル分解
- スライド 32 テーブルと ER図(分解前)
- スライド 33 分解前のテーブルは,異状が起きやすい
- スライド 34 テーブル分解
- スライド 35 テーブルと ER図(分解後)
- スライド 36 分解後のテーブルは,異状が起きにくい
- スライド 37 設計変更による異状の防止
- スライド 38 1つのテーブルを、複数のテーブルに分解することで、異状の防止ができる場合がある.
Converted from Powerpoint Presentation to HTML by PPT2HTML AddIn.
PPT2HTML : by AGATASHI