EclipseとJDBCを活用したJavaデータベースプログラミング入門:基本からSpringJDBCまで(目次)

【概要】Eclipseを用いたJava言語のJDBCプログラミングについて解説している.JDBCはJavaでリレーショナルデータベースを操作するための手段であり,JavaプログラムにSQLを埋め込む形で使用する.データのやり取りにはJDBCのみの機能を使う方法と,Spring 2とJDBCを組み合わせる方法がある.PostgreSQL,MySQL,Java DBなど,様々なリレーショナルデータベースソフトウェアで動作可能である.文書はEclipseを用いたJDBCプログラミングの手順を説明し,DatabaseMetaData,トランザクション,データベースの更新,テーブル定義などの例を提供している.また,Spring 2のインストール手順や,SpringJDBCを用いたJDBCプログラミングについても解説している.SpringJDBCは,データベースのレコードとJavaオブジェクトの対応付けや,SQL評価結果のJavaリストへの変換を容易にする便利なツールである.

ここに書いたプログラムは,PostgreSQLで 動く.ごく簡単な設定の変更でMySQLJava DBや他のリレーショナルデータベースソフトウェアでも動く.

Eclipse を用いた JDBC プログラミング

最初は,Eclipse を使って,Java 言語の JDBC プログラムを作る手順を,見本となるプログラムと図解 で説明する.JDBC は,Java 言語で,リレーショナルデータベースを操作するための手段として使う.

Spring 2 インストール手順

Spring 2 には、Data Injection, SpringJDBC など,いろいろな要素から構成されている.

Spring JDBC を用いた JDBC プログラミング

Eclipse を使って,Java 言語の JDBC プログラムを作るが, 素の JDBC よりも, Spring 2 の一機能である SpringJDBC (SpringJDBC とは,JDBC 抽象化フレームワークの機能を持ったソフトウェア) を使う方が便利です.

関連する外部ページ
http://www.eclipse.org/webtools/community/tutorials/RDBTutorial/RDBTutorial.html
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/eclipseplgn03/eclipseplgn03_2.html