GNOME で日本語変換モードに切り替えるキーボードショートカットの設定(Fedora 上)

ここでは、日本語変換モードに切り替えるキーボードショートカットについて

を行う。


  1. 入力メソッドの個人設定画面の起動

    * Fedora 14 での操作(例)

    1. システム」→「設定」→「入力メソッド
    2. 入力メソッドの個人設定」をクリック

    * Vine Linux バージョン 5.2 での操作(例)

    1. システム」→「設定」 →「ユーザ向け」 →「SCIM 入力メソッドの設定
    2. 全体設定」をクリック
  2. キーボードショートカットの設定の開始

    * Fedora 14 での操作(例)

  3. Control+space の削除
  4. 追加の開始
  5. ここで「CTRL」キーと「\」キーを同時に押したとする

    他の余計な操作はしない(マウスをクリックするなどはしない)

  6. キーコードを確認の後,「追加」をクリック
  7. 「OK」をクリック