Lubuntu デスクトップのカスタマイズ
参考Webページ https://wiki.archlinux.org/index.php/Openbox_Themes_and_Apps
ppa の追加
sudo add-apt-repository ppa:lubuntu-desktop/ppa sudo apt -y update sudo apt-get -yV upgrade
パネルの設定
- GUIを用いて設定したい場合
- まず、lxpanelctl config を起動する
パネル内の任意の場所を右クリックし、「パネルの設定」をクリック
* 端末で、lxpanelctl config と操作してもよい
- 「パネルアプレット」で設定
- まず、lxpanelctl config を起動する
- 設定ファイルを編集して設定したい場合
ファイル名: $HOME/.config/lxpanel/Lubuntu/panels 下のファイル
◆ Lubuntu でのファイルの例
パネル内のメニューのカスタマイズ
ファイル名: /etc/xdg/lubuntu/menus/lxde-applications.menu
◆ Lubuntu でのファイルの例
右クリック時のメニュー
右クリック時に「ウインドウマネージャのメニュー」に表示する設定
GUIを用いて設定
- 「デスクトップの設定」を起動する
「pcmanfm --desktop-pref」で起動できる
- 「高度な設定」をクリック
- 「デスクトップをクリックしたときウインドウマネージャのメニューを表示する」をクリック
ウインドウマネージャのメニューのカスタマイズ
ファイル名: /usr/share/lubuntu/openbox/menu.xml
LXDE を使っているときは /usr/share/lxde/openbox/menu.xml
◆ Lubuntu でのファイルの例
アイコンテーマ
アイコンテーマのインストール
◆ Lubuntu での Faenza アイコンテーマのインストールの手順例
add-apt-repository ppa:tiheum/equinox
sudo apt -y update
sudo apt -y install faenza-icon-theme
アイコンテーマの設定
好みのアイコンテーマを使うように設定
- GUIを用いて設定したい場合
- まず、lxappearance を起動する
「メニュー」 → 「設定」 → 「ルックアンドフィールを設定します」
* 端末で、lxappearance と操作してもよい
- 「アイコンテーマ」をクリックし、使いたいアイコンテーマを選ぶ
- まず、lxappearance を起動する
- 設定ファイルを編集して設定したい場合
ファイル名: $HOME/.config/lxsession/Lubuntu/desktop.conf
◆ Lubuntu での Faenza アイコン・テーマを使いたい場合の設定例
sNet/IconThemeName=Faenza
壁紙
壁紙のインストール
◆ Lubuntu での壁紙のインストールの手順例
要するに、壁紙にしたい画像ファイルを、/usr/share/backgrounds のような分かりやすいディレクトリに置く.
sudo apt -y update
sudo apt -y install mizuno-as-wallpapers
好みの壁紙を使うように設定
- GUIを用いて設定したい場合
(書きかけ)
- 設定ファイルを編集して設定したい場合
ファイル名: $HOME/.config/pcmanfm/lubuntu/pcmanfm.conf
◆ Lubuntu で /usr/share/backgrounds/Hakodate-Orthodox-Church-3.jpg を壁紙にしたいときの設定例
wallpaper=/usr/share/backgrounds/Hakodate-Orthodox-Church-3.jpg
メニュー項目の追加
次のようなファイルを作り、 /usr/share/applications/<好きな名前>.desktop というファイル名で保存する.
[Desktop Entry]
Type=Application
Name=File Manager
Name[ja]=ファイルマネージャ
GenericName=File Manager
GenericName[ja]=ファイルマネージャ
Categories=FileManager;Utility;Core;GTK;
Exec=gksudo pcmanfm /
StartupNotify=true
Terminal=false
MimeType=x-directory/normal;inode/directory;
Icon=/usr/share/icons/Faenza/apps/96/file-manager
lxdm をやめて lightdm にする
次のように操作. 「sudo apt -y install lxdm」の時点で、デスクトップセッションの種類を選ぶことができる.
sudo apt-get --purge remove lxdm
sudo apt -y install lxdm
sudo apt-get --purge remove lxdm
ログイン画面の壁紙
設定ファイルを編集して設定
- lightdm を使っている場合
ファイル名: /etc/xdg/lubuntu/lightdm/lightdm-gtk-greeter.conf
◆ Lubuntu で /usr/share/backgrounds/Hakodate-Orthodox-Church-3.jpg を壁紙にしたいときの設定例
background=/usr/share/backgrounds/Hakodate-Orthodox-Church-3.jpg
- lxdm を使っている場合
ファイル名: /etc/xdg/lubuntu/lxdm/lxdm.conf
◆ Lubuntu で /usr/share/backgrounds/Hakodate-Orthodox-Church-3.jpg を壁紙にしたいときの設定例
bg=/usr/share/backgrounds/Hakodate-Orthodox-Church-3.jpg
ログイン画面で「ゲスト」の表示の抑止
設定ファイルを編集して設定
- lightdm を使っている場合
ファイル名: /etc/lightdm/lightdm.conf
allow-guest=false greeter-hide-users=false
- lxdm を使っている場合
ファイル名: /etc/xdg/lubuntu/lxdm/lxdm.conf のようです(未確認)