Ubuntu で,mhddfs を用いて,複数のハードディスクを1つのディレクトリにマウントする手順を説明する.
Ubuntu で OS のシステム更新を行うときは, 次のコマンドを実行.
Ubuntu のインストールは別ページ »で説明
sudo apt -y update sudo apt -yV upgrade sudo /sbin/shutdown -r now
mhddfs 0.1.39 のバグが 話題になっている. 解決策が有志により公開されている.
※ mhddfs の代わりに,mergerfs の利用も考慮すること.
次のコマンドを実行.
sudo apt install libfuse-dev libattr1-dev cd /tmp git clone https://github.com/vdudouyt/mhddfs-nosegfault cd mhddfs-nosegfault sudo cp mhddfs /usr/bin ls -la /usr/bin/mhddfs
ext4 形式で,ハードディスク 2台をフォーマットする場合,次のように操作する.
mkfs.ext4 -j -O extent -L "" /dev/sdb mkfs.ext4 -j -O extent -L "" /dev/sdc
次のように操作する
sudo mkdir /mnt1 sudo mkdir /mnt2 echo "/dev/sdb /mnt1 ext4 defaults 0 1" | sudo tee -a /etc/fstab echo "/dev/sdc /mnt2 ext4 defaults 0 1" | sudo tee -a /etc/fstab sudo mount /mnt1 sudo mount /mnt2 ls /mnt1 ls /mnt2
echo "mhddfs#/mnt1,/mnt2 /mnt fuse defaults,allow_other 0 2" | sudo tee -a /etc/fstab