サイト構成 | データベース関連技術 | データの扱い | インストール,設定,利用 | プログラミング | 情報工学の講義実習 | サポートページ | 連絡先,業績など |
LXDE とは軽量 X11 デスクトップ環境。Ubuntu で LXDE をインストールし,使ってみる
※ 関連Webページ: Linux で開発環境やツールを整備
■ Ubuntu の場合の操作手順(例)
sudo apt-get update sudo apt-get upgrade
■ Fedora の場合の操作手順(例)
yum check-update yum update
◆ Ubuntu での操作手順(例)(パッケージを用いてインストールする場合)
sudo apt-get -yV install lubuntu-core sudo apt-get -yV install lubuntu-desktop sudo apt-get -yV install lxde-common sudo apt-get -yV install lxde-core sudo apt-get -yV install lxde
◆ Ubuntu での操作手順(例)(ソースパッケージを用いてビルドとインストールを行う場合)
※ソースパッケージに関する設定については,別のページで説明している.
mkdir /tmp/lxde cd /tmp/lxde apt-get source lubuntu-meta apt-get source lxde-common sudo apt-get -yV build-dep lubuntu-meta sudo apt-get -yV build-dep lxde-common cd lxde-common-0.5.0 sudo dpkg-buildpackage -uc -us -rfakeroot cd .. cd lubuntu-meta-0.24 sudo dpkg-buildpackage -uc -us -rfakeroot cd .. sudo dpkg -i *.deb
◆ Fedora での操作手順(例)(パッケージを用いてインストールする場合)
sudo yum -y install lxde-common sudo yum -y install imsettings-lxde sudo yum -y install lxde-icon-theme sudo yum -y install lxappearance sudo yum -y install lxinput sudo yum -y install lxmenu-data sudo yum -y install lxsession-edit sudo yum -y install xfce4-settings
LXDE を使いたいときは、ログイン画面でユーザを選択した後、 画面下部で「Lubuntu」を選ぶ
ログインすると次のような画面が現れる