1
Windows で,HDF5 をソースコードからビルドして,インストールする手順をスクリーンショットで説明する. HDF5 は、階層データを扱うライブラリソフトウェア.マイクロソフト C++ ビルドツールを使用する. configure 版よりも CMake 版の方が Windows でのインストールが簡単だと判断している.
【目次】
HDF の利用条件などは、利用者が確認すること。次のWeb ページを活用してください
https://support.hdfgroup.org/products/licenses.html
謝辞:このWebページで紹介するHDF5ソフトウェアの作者に感謝します
Windows では,前準備として次を行う.
git のページ: https://git-scm.com/
cmake のダウンロードページ: https://cmake.org/download/
7-Zip のページ: https://sevenzip.osdn.jp/
起動は,Windows のメニューで「Visual Studio 20..」の下の「x64 Native Tools コマンドプロンプト (x64 Native Tools Command Prompt)」を選ぶ.「x64」は,64ビット版の意味である.
「x64 Native Tools コマンドプロンプト (x64 Native Tools Command Prompt)」がないとき:
C++ ビルドツール (Build Tools) のインストールを行うことで, 「x64 Native Tools コマンドプロンプト (x64 Native Tools Command Prompt)」がインストールされる.その手順は,別ページで説明している
mkdir %LOCALAPPDATA% cd %LOCALAPPDATA% rmdir /s /q CMake-hdf5-1.10.5
cd %LOCALAPPDATA% del CMake-hdf5-1.10.5.zip curl -O https://support.hdfgroup.org/ftp/HDF5/current/src/CMake-hdf5-1.10.5.zip rmdir /s /q CMake-hdf5-1.10.5 "c:\Program Files\7-Zip\7z.exe" x CMake-hdf5-1.10.5.zip
https://portal.hdfgroup.org/display/support/Building+HDF5+with+CMakeの記載に従う
cmake の実行手順例は次の通り
cd %LOCALAPPDATA% cd CMake-hdf5-1.10.5 ctest -S HDF5config.cmake,BUILD_GENERATOR=VS201564,INSTALL_DIR="C:/tools/CMake-hdf5-1.10.5/hdf5-1.10.5" ^ -C Release -V -O hdf5.log
次のように設定する
%LOCALAPPDATA%\CMake-hdf5-1.10.5\hdf5-1.10.5
次のように追加する
%LOCALAPPDATA%\CMake-hdf5-1.10.5\build\bin\Release