【サイト内の OpenCV 関連ページ】
【OpenCV の公式情報】
Windows での Python 3.10,関連パッケージ,Python 開発環境のインストール: 別ページ »で説明
【サイト内の関連ページ】
Python のまとめ: 別ページ »にまとめ
【関連する外部ページ】
Python の公式ページ: https://www.python.org/
Python で OpenCV を動かすためのもの.
OpenCV Python のインストールは:別ページ »で説明1~2 コマンドの実行でインストールできる.
https://github.com/opencv/opencv/tree/master/samples/data で公開されている home.jpg を使用する(謝辞:画像の作者に感謝します)
次のコマンドを実行.
cd %LOCALAPPDATA% curl -O https://raw.githubusercontent.com/opencv/opencv/master/samples/data/home.jpg
次のコマンドを実行.
sudo mkdir -p /usr/local/image cd /usr/local/image sudo chown -R $USER . curl -O https://raw.githubusercontent.com/opencv/opencv/master/samples/data/home.jpg
Python プログラムの実行
import os import cv2 IMROOT=os.environ['LOCALAPPDATA'] + '/' def mouse_event(event, x, y, flags, param): if event == cv2.EVENT_LBUTTONDOWN: print("cv2.EVENT_LBUTTONDOWN, %d, %d" % (x, y)) elif event == cv2.EVENT_LBUTTONUP: print("cv2.EVENT_LBUTTONUP, %d, %d" % (x, y)) bgr = cv2.imread(IMROOT + "home.jpg") cv2.namedWindow("bgr") cv2.setMouseCallback("bgr", mouse_event) while True: cv2.imshow("bgr", bgr) # Press Q to exit if cv2.waitKey(1) & 0xFF == ord('q'): break cv2.destroyAllWindows()