金子邦彦研究室3次元,地図3次元点群データ,MeshLabMeshLab でのメッシュの表示モード

MeshLab でのメッシュの表示モード

MeshLab とは, 3次元データ(3次元点群データや,メッシュデータ)について 表示, 簡易編集, データの間引き, 形式変換, 張り合わせ, 分割, 解析など が行えるソフトウェア

このWebページでは,MeshLab を用いて、メッシュデータを種々の表示モードで表示してみる.

先人に感謝.

キーワード: MeshLab, Wavefront OBJ 形式ファイル, メッシュ,ワイヤフレーム表示,フラット表示,スムージング表示

前準備

前準備として,次の資料などを参考に MeshLab のインストールが終わっていること.

メッシュデータとは

1つのオブジェクトの表面 = 多角形(ポリゴン)の格子であるメッシュとして扱う

[image]
[image]
図.メッシュデータを MeshLab で,回転させながら表示させた例

前準備として,メッシュデータファイルの準備

<前準備>

説明のため Wevefront OBJ形式ファイル, Wavefromt MTL形式ファイルを使う. この資料で使用している Wevefront OBJ形式ファイル, Wavefromt MTL形式ファイルは,次からダウンロードできる

Wavefront OBJ 形式ファイルとは 3次元コンピュータグラフィックスのファイル形式.ポリゴンなどの情報が書かれているファイル.

[image]

Wavefront MTL 形式ファイルとは マテリアルの情報が書かれているファイル.

[image]

MeshLab に Wavefront OBJ形式ファイルをインポート

  1. MeshLab起動

    Windowsのスタートメニューで簡単に起動できる. ※ 混乱を防ぐために、すでにMeshLabを開いているよ!という場合でも新しく起動する.

  2. MeshLab の画面が開くので確認

    [image]
  3. Wavefront OBJ 形式 ファイルをインポートしたい. メニューで「File」→「Import Mesh」と操作

    [image]
  4. インポートしたいメッシュデータファイルを選び,「開く」をクリック

    ここの実行例では,前もって, 次の 2つのファイル sample.obj と sample.mtl (それぞれ Wavefront OBJ 形式ファイル,Wavefront MTL 形式ファイル). をダウンロードしておき, それを MeshLab でインポートしている.

    [image]
  5. インポートの結果を確認

    [image]
  6. マウス操作で簡単に回転できる.

    [image]
  7. マウスホイールを使って,ズームインする.

    メッシュは,「多角形(ポリゴン)の格子」であることが改めて確認できる.

    [image]

    MeshLab で表示モードを変えてみる