cocos2d, pygame, pyglet のインストール,サンプルプログラムの実行(ゲームエンジン)(Python を使用)(Windows 上)
Windows での,cocos2d, pygame, pyglet のインストール手順を説明する. cocos2d は、 2次元のゲーム,グラフィックス,対話型のアプリケーションを作ることができるフレームワーク. Windows, OS X, Linux で動く.
前準備
Python 3.10 のインストール(Windows 上)
Pythonは,プログラミング言語の1つ.
【手順】
- Windows で,コマンドプロンプトを管理者権限で起動する(例:Windowsキーを押し,「cmd」と入力し,「管理者として実行」を選択)
- 次のコマンドを実行
次のコマンドは,Python ランチャーとPython 3.10をインストールする.
【関連する外部ページ】
- Python の公式ページ: https://www.python.org/
【サイト内の関連ページ】
【関連項目】 Python
cocos2d, pygame, pyglet のインストール
【関連する外部ページ】 https://docs.cocos2d-x.org/cocos2d-x/v4/en/installation/Windows.html の手順で行う.
- Windows で,コマンドプロンプトを管理者権限で起動する(例:Windowsキーを押し,「cmd」と入力し,「管理者として実行」を選択)
- 使用する Python のバージョンの確認
python --version
- パッケージのインストール
python -m pip install -U six msgpack pyglet pygame cocos2d
- インストール結果の確認
エラーメッセージが出ていないことを確認する
- インストールされたパッケージのバージョンの確認
python -m pip show pyglet python -m pip show six python -m pip show pygame python -m pip show cocos2d
サンプルプログラムの実行
- 試しに、https://github.com/liamrahav/cocos2d-python-tutorials/blob/master/basics/start.py で公開されているサンプルプログラムを動かしてみる.
- Python プログラムの実行
Python プログラムの実行
- Windows では python (Python ランチャーは py)
- Ubuntu では python3
Python 開発環境(Jupyter Qt Console, Jupyter ノートブック (Jupyter Notebook), Jupyter Lab, Nteract, Spyder, PyCharm, PyScripterなど)も便利である.
Python のまとめ: 別ページ »にまとめ
python
import cocos from cocos.text import Label from cocos import scene from cocos.layer import Layer from cocos.director import director class HelloWorld(Layer): def __init__(self): super(HelloWorld, self).__init__() hello_world_label = Label( "Hello World!", font_name = "Times New Roman", font_size = 32, anchor_x = 'center', anchor_y = 'center' ) hello_world_label.position = 320, 240 self.add(hello_world_label) director.init() director.run( scene.Scene( HelloWorld() ) )
- 新しい画面が出て、「Hello World!」と表示されるので確認する.
確認したら,右上の「x」をクリックして消す.