Ubuntu で Jirr のインストールとテスト実行

Jirr は,IRRLICHT 3次元エンジン を Java から使えるようにするためのソフトです.

IRRLICHTは,もともと C 言語ベースの3次元エンジンです. IRRLICHT は,画像(カラー,モノクロ)の描画、2次元グラフィックス3次元グラフィックスイベント処理(マウス,キーボード等)の機能をもったゲームエンジンの決定版です. 画像ファイル読み書きの機能もありますし,スライダやボタンなどのGUI部品もあるので,困ることはありません. Java から使いたい(データベースやWebとの連携を手軽に行ないたい)という理由で, Jirr と組み合わせることにしました. 描画性能も,なかなか,良いようです

* Windows での Jirr のインストールの手順は別の Web ページで説明している.

前準備

インストール手順

  1. JIRR の Web ページを開く

    https://sourceforge.net/projects/jirr/

  2. View all files」をクリック
  3. jirr_bin」をクリックして展開
  4. 1.4.2」をクリックして展開
  5. jirr_1_4_2.ZIP」をクリック.ダウンロードが始まる.
  6. 決めておいた「Jirr インストールディレクトリ」/usr/local/JIRR/1.4.2 に解凍

    Ubuntu での操作手順例

    cd /usr/local
    sudo mkdir JIRR
    cd JIRR
    sudo unzip /tmp/jirr_1_4_2.ZIP  
    

起動チェック

cd /usr/local/JIRR/1.4.2
ls classes
java -classpath .;./classes;./lib/jirr142.jar;./lib/jirrklang05.jar;./lib/jnewton.jar classes/TestHelloWorld

必ず行うべき環境設定

C:\Program Files\JIRR\1.4.2\bin ディレクトリの下にある 01.HelloWorld.bat などを実行すると, 新しいウインドウが開き,何か意味のある表示が出てくるはず.

Eclipse で Jirr デモを動かしてみる

  1. 新規の Java プロジェクトの作成

    「ファイル」→「新規」→「その他」→「Java」→「Javaプロジェクト」と操作して, Javaプロジェクト を新規に作成する.プロジェクト名は何でも良い.

  2. ディレクトリの作成

    いま作成した新規プロジェクトを右クリック, 「新規」→「フォルダー」と操作して,ディレクトリを作成する.(ディレクトリ名 mediaにしておくのが良い)

  3. ディレクトリへのインポート

    作成したディレクトリを右クリック.インポートを選び,「ファイルシステム」を選び, C:\Program Files\JIRR\1.4.2\media 下の全ファイルをインポート. ここには,デモプログラムの実行に必要な各種ファイルが入っている.

  4. クラスの作成

    src を右クリック.クラス名はDemoのように付ける. https://irrlicht.sourceforge.io/phpBB2/viewtopic.php?t=13932 に記載のプログラムをコピー&ペースト

    「package com.leadercode;」の行は適切に書き換える(クラス Demo を作ったときのパッケージ名にあわせる).

    IrrlichtDevice device = のところは次のように書き換える.

          IrrlichtDevice device = Jirr.createDevice(E_DRIVER_TYPE.EDT_OPENGL,
                new dimension2di(640, 480), 16, false, false, false, null);
    
  5. ライブラリーの設定

    プロジェクトを右クリック,「プロパティー」→「Java のビルド・パス」→「ライブラリー」→「外部 JAR の追加」と操作し,C:\Program Files\JIRR\1.4.2\lib\jirr142.jar を追加

  6. (オプション)Javadoc の設定

    今度は JIRR のソースコードをダウンロードし,解凍.Javadoc が含まれている. Eclipse でプロジェクトを右クリックして,Javadoc を設定

  7. 実行

    Demo.java を右クリック.実行 →Javaアプリケーション.灰色のウインドウが現れれば成功.