FreeBSD に R バージョン 2.11.1 をインストール
このページでは,FreeBSD での R (バージョン 2.9.2) のインストール手順を説明する
Window については別の Web ページで説明している.
前準備
- /etc/rc.conf, /etc/make.conf, /etc/src.conf, 環境変数の設定
「FreeBSD 基本設定」の Web ページなどを参考に行う.
- FreeBSD のソースコードとポーツ・ツリーの更新
以下のようにコマンドを実行して,FreeBSD の全てのソースコードを更新します. このとき,同時に,ポーツ・ツリー (Ports Tree) の展開/更新も行われます(そのはずです)
cd /usr/src make update
- (オプション)ports-mgmt/portupggrade のインストール
cd /usr/ports/ports-mgmt/portupgrade make clean deinstall rmconfig make -j4 make install
- (オプション)パッケージ・レジストリ・データベースと, ポーツ・インデックス・ファイルと, ポーツ・データベース・ファイルの生成/再構成
portsdb -uU pkgdb -aF
- (オプション)portupggrade コマンドによるアプリケーションの全更新
shutdown now portupgrade -aRv sync sync sync sync sync reboot
インストール手順
* FreeBSD のパッケージを使用する場合
- インストール(FreeBSD のパッケージを使用)
pkg_add -r R
* FreeBSD のポーツ・ツリーを使用する場合
- インストール(FreeBSD のポーツ・ツリーを使用)
portupgrade -Npv -B 'make rmconfig' math/R