FreeBSDガイド:インストール,設定,アプリケーション導入(目次)

FreeBSDの導入から高度な運用までを網羅したガイドである.まず,FreeBSDのインストール方法を解説している.続いて運用保守についての情報を提供している.ネットワーク設定,システムの更新,カスタムカーネルのビルドなど,システム管理者向けの高度な内容も含まれている.また,ipfwを使用したフィルタリングやPPPoEの設定など,特定の用途に応じた設定方法も説明されている.さらに,様々なツールの使用方法や,GNOMEデスクトップ環境,プログラミング環境の構築,各種アプリケーションソフトウェアのインストール手順など,FreeBSDを活用するための情報が盛り込まれている.特に,ポーツコレクションやパッケージを使用したソフトウェアのインストール方法が解説されている.

 

1. FreeBSDのインストールガイド

2. FreeBSD の運用保守

その他

3. FreeBSDのシステム設定

(メモ)rc.firewallの設定例

/etc/rc.firewallの${fwcmd} add deny log ip from any to anyの前に以下の一行を加える。
${fwcmd} add allow ip from 127.0.0.1 to 127.0.0.1
これで自分自身へのログインが可能となる。

4. FreeBSDにおける便利なツールの活用

システム情報の取得と分析

その他

5. FreeBSDにおけるアプリケーションソフトウェアの導入と活用

*(参考)各種ソフトウェアのインストール手順(主にポーツ・コレクションを活用)

個別ソフトウェアのインストール手順の詳細

XFree86 の設定