マインクラフト(目次)
【概要】 マインクラフトの複数バージョン(1.12.2,1.10.2,1.7.10)に関するガイドを提供している.まず,Java処理系の必要性を強調し,その後各バージョンのインストール手順を詳述している.特に,1.12.2版ではForgeやその他のmodのインストール,サーバーの設定方法も含まれる.1.10.2と1.7.10版では,インストールガイドに加え,様々なmod(Forge,LiteLoader,OptiFine等)やシェーダー(SEUS,Continum,KUDA等)の導入方法が図解付きで説明されている.さらに,Terra 1 to 1,WorldPainter,MCEditなどの関連ツールのインストール方法,Blenderリグパックの使用法,3次元データのインポート方法など,マインクラフトの拡張的な使用方法も網羅している.
マインクラフト1.12.2:インストール、mod導入、サーバー設定ガイド
Windows
- マインクラフト 1.12.2 のインストール(Windows 上)
ユースケース:マインクラフトで遊びたい.古い版(1.12.2など)でも遊びたい - マインクラフト 1.12.2 Forge(他の mod の基本 mod)のインストール(Windows パソコン)
- マインクラフト 1.12.2 設定,情報表示のための mod のインストール(Windows パソコン)
- マインクラフトサーバ・バージョン 1.12.2 を動かす (Windows パソコン)
Ubuntu
- マインクラフト 最新版と、マインクラフト 1.12.2(旧バージョン)のインストール,日本語化(Ubuntu 上)
- マインクラフト 1.12.2 Forge(他の mod の基本 mod)のインストール(Ubuntu 上)
マインクラフト1.10.2:インストール、mod導入、最適化ガイド
- マインクラフトバージョン 1.10.2 のインストールと起動(冊子形式)[PDF], [ワード]
- マインクラフトバージョン 1.10.2 設定,情報表示,描画高速化,画質改善等のための mod,シェーダー(冊子形式)[PDF], [ワード]
次のものをリストアップ.インストール手順を図解で説明.(冊子形式の資料)
項目:マインクラフトの拡張機能である mod について, マインクラフトのシェーダーについて, Forge, LiteLoader, OpenEye, OptiFine, Fastcraft, betterfps, CodeChickenCore + NotEnoughItems, NEI Integration, NEI Addons, JourneyMap, Waila, SEUSシェーダー, Continum シェーダー, KUDA シェーダー, Chocapic13's シェーダー, Robobo1221's シェーダー, Chroma シェーダー, Slidur's Vibrant, - マインクラフトバージョン 1.10.2 の mods (書きかけ)[PDF], [ワード]
マインクラフト1.7.10:インストール、mod導入、マルチプレイ設定
- マインクラフトバージョン 1.7.10 をインストールし,起動してみる(冊子形式)[PDF], [ワード]
- マインクラフトバージョン 1.7.10 設定,情報表示,描画高速化,画質改善等のための mod,シェーダー(冊子形式)[PDF], [ワード]
次のものをリストアップ.インストール手順を図解で説明.(冊子形式の資料)
項目:マインクラフトの拡張機能である mod について, マインクラフトのシェーダーについて, Forge, LiteLoader, OpenEye, OptiFine, Fastcraft, betterfps, CodeChickenCore + NotEnoughItems, NEI Integration, NEI Addons, JourneyMap, Waila, SEUSシェーダー, Continum シェーダー, KUDA シェーダー, Chocapic13's シェーダー, Robobo1221's シェーダー, Chroma シェーダー, Slidur's Vibrant, - マインクラフトバージョン 1.7.10 の mods (書きかけ)[PDF], [ワード]
- マインクラフトバージョン 1.7.10 でマルチプレイ
マインクラフトの拡張機能と関連ツールの活用ガイド
- マインクラフトの Terra 1 to 1 のインストール(Windows 上)
- WorldPainter のインストール(Windows 上)
- MCEdit のインストール(Windows 上)
- マインクラフト Blender リグパック
- マインクラフトへの3次元データのインポート(冊子形式)[PDF], [ワード]
ユースケース: マインクラフトのブロックとアイテム、3次元オブジェクトデータのボクセル化、マインクラフトのワールドデータの編集を行いたいとき - マインクラフトの the Earth Mod を使ってみる