Google サイトマップ用のサイトマップ生成(Ubuntu を使用)
前準備
Ubuntu のシステム更新
Ubuntu で OS のシステム更新を行うときは, 次のコマンドを実行.
sudo apt -y update
sudo apt -yV upgrade
sudo /sbin/shutdown -r now
Node.js バージョン 10 以上のインストール
サイトマップジェネレータ (sitemap-generator) のインストール
https://github.com/lgraubner/sitemap-generatorに記載の手順に従う.
nvm list
nvm use 12.18.2
npm init
npm install -S sitemap-generator
サイトマップの生成
https://github.com/lgraubner/sitemap-generatorに記載のプログラムを使う
- 次のようなファイルを作り,カレントディレクトリに,hoge.js のようなファイル名で保存する.
「https://example.com」のところはサイトマップを作成したサイトに書き換えること
const SitemapGenerator = require('sitemap-generator'); // create generator var generator = SitemapGenerator('https://www.kkaneko.jp', { maxDepth: 0, filepath: './sitemap.xml', maxEntriesPerFile: 50000, stripQuerystring: true }); // register event listeners generator.on('done', () => { // sitemaps created }); // start the crawler generator.start();
- node hoge.js で実行
node hoge.js
- sitemap.xml ができるので確認
- グーグルウェブマスターツールを使って送信
- https://search.google.com/search
- 「サイトマップ」をクリック
- 「新しいサイトマップ」のところに,サイトマップのURLを入力
- 「送信」をクリックして,生成されたサイトマップをアップロードする