SUN Solaris8/9 パッチ情報
Solaris のセキュリティフィックス、バグフィックスを行ないます。 Solaris 10 では、パッチの方法が変更になっています(smpatch)。 Solaris 10 なら管理コマンドを実行します。
Solaris 9 あるいは、それ以前の場合は、Recommended Patch を行ないます(機能強化を行ないたい時は、SUN が提供している Maintenance Update が役に立ちます)。
まずは、 Recommended Patch や Maintenance Update のためのファイルを入手します。 ダウンロードと解凍はマルチユーザモードで行っていいですが、パッチの実行はシ ングルユーザモードで行なうこと。
Intel アーキテクチャ
- Solaris Recommended Patch
Recommended Patch は、 https://support.oracle.com/portal/ から入手できる。
sendmail バージョンに関する注意
パッチや Maintenance Update で,sendmail のバージョンが置 き換わってしまうので注意のこと.自前で sendmail を入れている とき、パッチや Maintenance Update を行うと、Solaris に付属の sendmail に入れ替わってしまう(ことがある)ので注意します。
- 再起動時に,sendmail のバージョンを確認する.
- バージョンが入れ替わっていたら,古いものに戻すか,メール動作チェックまで行なうか,sendmail.cf を新規に作成すること.
- セキュリティ上の問題を避けるために,最新バージョンの sendmail を使うようにすること.
パッチの実行
Recommended Patch の実行例は次の通り.
root でログイン
システムが起動し、ログイン画面が出たら options -> session -> FailSafeSession (または command line login)でログインすること (CDEや OpenWindow は選ばない) をおすすめします。
シングルユーザモードで再起動
sync sync sync sync sync /etc/halt boot -s mountall -F ufs
パッチの実行
(シングルユーザモードになっていること) mountall -F ufs cd <パッチファイルのあるディレクトリ> gzip -d 9_x86_Recommended.zip unzip 9_x86_Recommended.zip cd 9_x86_Recommended # SPARC 版 Solaris 9 では # gzip -d 9_Recommended.zip # unzip 9_Recommended.zip # cd 9_Recommended # SPARC 版 Solaris 8 では # gzip -d 8_Recommended.zip # unzip 8_Recommended.zip # cd 8_Recommended sh install_cluster -nosave sync sync sync sync sync /etc/halt
- カーネルバージョンは,/usr/ccs/bin/mcs -p /kernel/genunix で 確認できる.
- 参考情報: 研究室 SUN Solaris 8/9 パッチ情報のページの 「Solaris Maintenance Update」あるいは「Solaris Recommeded Patch」の項目を見る.