【目次】
【サイト内の関連ページ】
Build Tools for Visual Studio 2022 (ビルドツール for Visual Studio 2022)は,Windows で動くMicrosoft の C++ コンパイラーである.
(例)cl hello.c
「cl hello.c」でコンパイルしたときは「hello.exe」ファイルができるので確認
【サイト内の関連ページ】
Windows での Build Tools for Visual Studio 2022(ビルドツール for Visual Studio 2022)のインストール: 別ページ »で説明
【関連する外部ページ】
Build Tools for Visual Studio 2022 (ビルドツール for Visual Studio 2022)の公式ダウンロードページ: https://visualstudio.microsoft.com/ja/visual-cpp-build-tools/
Microsoft Visual Studio の C/C++ をコマンドで使いたいときは, Visual Studio の x64 Native Tools コマンドプロンプトを使う.
Windows のスタートメニューで「Visual Studio 2022」の下の「x64 Native Tools Command Prompt for VS 2022」で起動する.(あるいは類似のものを探す).「x64」は,64ビット版の意味である.
以下の操作は,x64 Native Tools コマンドプロンプトで行う
エラーメッセージが出ていないことを確認.
where cl
※ 「cl が無い」 という場合は,次の手順で,Visual Studio Build Tools 2022 の C++ についての設定を行う.
Windowsのスタートメニューからの起動が簡単
まず,エディタを開く. ここではメモ帳 (notepad) を使っている.
x64 Native Tools コマンドプロンプト で,次のコマンドを実行する. ファイル名は hello.c としている.
c: cd %HOMEPATH% notepad hello.c
#include<stdio.h> int main() { printf("Hello,World!\n"); printf("sizeof(size_t)=%ld\n", sizeof(size_t)); return 0; }
x64 Native Tools コマンドプロンプトを使うこと.
結果として,「Hello,World!」「sizeof(size_t)=8」と表示されればOK.
del hello.exe cl hello.c .\hello.exe
実行結果例