TortoiseGit のインストール(Windows 上)

Git はバージョン管理ソフトウェア.

TortoiseGit は Git をグラフィカルユーザインタフェースで動くようにするソフトウェア

【目次】

  1. 前もって決めておく事項,調べておく事項
  2. TortoiseGit のインストール(Windows 上)
  3. Git の利用

前もって決めておく事項,調べておく事項

TortoiseGit のインストール(Windows 上)

  1. TortoiseGit の Web ページを開く

    https://code.google.com/p/tortoisegit/

  2. Downloads」をクリック
  3. ファイルの選択

    最新バージョンの Windows 用インストーラをダウンロードする.

  4. ダウンロードしたインストーラを起動
  5. セットアップ・ウイザードの開始

    Next」をクリック

  6. ライセンス条項を熟読し,納得できる場合のみ合意する

    ライセンス条項を熟読し,納得できる場合のみ 「I accept the terms in the License Agreement」をクリックし, 「Next」をクリック

  7. SSH クライアントの選択

    TortoisePLink の方をチェックし, 「Next」をクリック

  8. カスタムセットアップ

    デフォルトのままでよい. 「Next」をクリック

  9. インストールの開始

    Install」をクリック

  10. インストールが始まる
  11. インストールの完了

    Finish」をクリック

Git の利用

  1. バージョンの確認(起動チェックを兼ねる)
    git --version
    
  2. レポジトリの作成を行ってみる

    レポジトリ・ディレクトリ(例えば,C:\repos\proj1)で, 右クリックし, 「Git Create repository here」を選ぶ.

    メッセージの例 (Cygwin 版 Git と連携して動作している場合)

  3. ファイルのインポート

    ここで「インポート」と言っているのは,ファイルを Git の管理下に置くこと.

    インポートしたいファイルを右クリックし, 「TortoiseGit」 →「Add」と操作する.

    確認し「OK」をクリック

    OK」をクリック

  4. レポジトリのコミット

    レポジトリ・ディレクトリ(例えば,C:\repos\proj1)で, 右クリックし, 「Git Commit -> "master"...」を選ぶ.

    ユーザ名と電子メールアドレスを聞いてくることがある.

  5. コミットメッセージの設定と,ファイルの確認を行う.