日本語対応のLLM,チャットボット(Text generation web UI,日本語 LLM cyberagent/open-calm を使用)(Windows 上)
前準備
Build Tools for Visual Studio 2022 (ビルドツール for Visual Studio 2022)または Visual Studio 2022 のインストール(Windows 上)
【インストールの判断】 Build Tools for Visual Studio は,開発ツールセットである. Visual Studio は統合開発環境であり,いくつかの種類があり,Build Tools for Visual Studioの機能を含むか連携して使用するものである.インストールは以下の基準で判断してください:
- Build Tools for Visual Studio の機能のみが必要な場合
- Visual Studio の機能が必要である,あるいは,よく分からない場合
Visual Studio 2022 をインストールする際に,「C++ によるデスクトップ開発」を選択することで, Build Tools for Visual Studio 2022 の機能も一緒にインストールされる.
不明な点がある場合は,Visual Studio 全体をインストール を行う方が良い.
Build Tools for Visual Studio 2022 のインストール(Windows 上)
- Windows で,コマンドプロンプトを管理者として実行
コマンドプロンプトを管理者として実行: 別ページ »で説明
次のコマンドを実行
次のコマンドは,Build Tools for Visual Studio 2022と VC2015 再配布可能パッケージをインストールするものである.
- Build Tools for Visual Studio 2022 での C++ によるデスクトップ開発,CLI,ATL,MFC のインストール(Windows 上)
- Visual Studio Installer の起動
起動方法: スタートメニューの「Visual Studio Installer」を選ぶ.
- Visual Studio Build Tools 2022 で「変更」を選ぶ.
- 「C++ によるデスクトップ開発」をクリック.そして,画面右側の「インストール」の詳細で「v143 ビルドツール用 C++/CLI サポート(最新)」,「ATL」,「MFC」をチェックする.その後,「変更」をクリック.
- Visual Studio Installer の起動
Visual Studio のインストール(Windows 上)
- Windows で,コマンドプロンプトを管理者として実行
コマンドプロンプトを管理者として実行: 別ページ »で説明
次のコマンドを実行
次のコマンドは,Visual Studio Community 2022と VC2015 再配布可能パッケージをインストールするものである.
- Visual Studio での C++ によるデスクトップ開発,CLI のインストール(Windows 上)
- Visual Studio Installer の起動
起動方法: スタートメニューの「Visual Studio Installer」を選ぶ.
- Visual Studio Community 2022 で「変更」を選ぶ.
- 「C++ によるデスクトップ開発」をチェック.そして,画面右側の「インストール」の詳細で「v143 ビルドツール用 C++/CLI サポート(最新)」をチェックする.その後,「インストール」をクリック.
- Visual Studio Installer の起動
Git のインストール(Windows 上)
Gitは,分散型のバージョン管理システム.
【手順】
- Windows で,コマンドプロンプトを管理者として実行
コマンドプロンプトを管理者として実行: 別ページ »で説明
次のコマンドを実行
次のコマンドは,Gitをインストールし,Gitにパスを通すものである.
次のコマンドでインストールされるGitは 「git for Windows」と呼ばれるものであり, Git,MinGW などから構成されている.
winget install --scope machine Git.Git powershell -command "$oldpath = [System.Environment]::GetEnvironmentVariable(\"Path\", \"Machine\"); $oldpath += \";c:\Program Files\Git\cmd\"; [System.Environment]::SetEnvironmentVariable(\"Path\", $oldpath, \"Machine\")"
【関連する外部ページ】
- Git の公式ページ: https://git-scm.com/
【関連項目】 Git バージョン管理システム, Git の利用
Build Tools for Visual Studio 2022,NVIDIA ドライバ,NVIDIA CUDA ツールキット 11.8,NVIDIA cuDNN 8.9.7 のインストール(Windows 上)
【サイト内の関連ページ】 NVIDIA グラフィックスボードを搭載しているパソコンの場合には, NVIDIA ドライバ, NVIDIA CUDA ツールキット, NVIDIA cuDNN のインストールを行う.
- Windows での Build Tools for Visual Studio 2022 のインストール: 別ページ »で説明
- Windows での NVIDIA ドライバ,NVIDIA CUDA ツールキット 11.8,NVIDIA cuDNN v8.9.7 のインストール手順: 別ページ »で説明
【関連する外部ページ】
- Build Tools for Visual Studio 2022 (ビルドツール for Visual Studio 2022)の公式ダウンロードページ: https://visualstudio.microsoft.com/ja/visual-cpp-build-tools/
- NVIDIA ドライバのダウンロードの公式ページ: https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
- NVIDIA CUDA ツールキットのアーカイブの公式ページ: https://developer.nvidia.com/cuda-toolkit-archive
- NVIDIA cuDNN のダウンロードの公式ページ: https://developer.nvidia.com/cudnn
Text generation web UI のダウンロード(Windows 上)
実行には、必要なメモリを備えたGPUが必要です。
- Windows で,コマンドプロンプトを管理者として実行
コマンドプロンプトを管理者として実行: 別ページ »で説明
- Text generation web UI のダウンロード
cd /d c:%HOMEPATH% rmdir /s /q text-generation-webui git clone https://github.com/oobabooga/text-generation-webui
Text generation web UI の起動,モデルと実行(Windows 上)
実行には、必要なメモリを備えたGPUが必要です。
- Windows で,コマンドプロンプトを管理者として実行
コマンドプロンプトを管理者として実行: 別ページ »で説明
- Text generation web UI の起動
初回起動では、Minicoda がインストールされる。miniconda を用いて Python 等がインストールされる.さらに、Ninja, git, PyTorch, whisper, bitsandbytes, LLaMA, virtualenv 等がインストールされる。
cd /d c:%HOMEPATH%\text-generation-webui start_windows.bat
- 初回起動では、GPU の選択を行う
NVIDIA グラフィックスボードを持っている場合は A を選ぶ. CPU モードで動かす場合には D を選ぶ.
- インストールが終わると 「Running on local URL: http://127.0.0.1:7860」のように表示されるので確認する
- 画面の指示に従い、Web ブラウザで http://127.0.0.1:7860 にアクセス
- ここでは,次で公開されているモデルを使うことにする(モデルはhttps://huggingface.coで検索できる)
- cyberagent/open-calm-small, 160M, https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-small
- cyberagent/open-calm-medium, 400M, https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-medium
- cyberagent/open-calm-large, 830M, https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-large
- cyberagent/open-calm-1b, 1.4B, https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-1b
- cyberagent/open-calm-3b, 2.7B, https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-3b
- cyberagent/open-calm-7b, 6.8B, https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-7b
- 「cyberagent/open-calm-3b」のダウンロード
「Model」のタブで,「Download custom model or LoRA」に「cyberagent/open-calm-3b」を指定して, 「Download」をクリック.ダウンロードの終了を待つ.
- ダウンロードが終了すると「Done!」と表示される.
- 「Model」の右横のボタンをクリックして,モデルの一覧を更新
- 「Model」の下のリストで,「cyberagent/open-calm-3b」を選ぶ
選んだら、「Load」をクリック
- ロード終了の確認
- 対話を行ってみる
Text generation web UI の実行
cyberagent/open-calm-3b, 2.7B, https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-3b
cyberagent/open-calm-1b, 1.4B, https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-1b
cyberagent/open-calm-large, 830M, https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-large
cyberagent/open-calm-medium, 400M, https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-medium を使用