オープンデータ
注意事項
- インターネットで公開されている情報源を紹介します
- 利用条件は各自で確認してください
- 無償での利用ができないなど、各自で確認してください
グラフ
3次元(三角形ポリゴン)
郵便番号
- 郵便番号データ・ダウンロード
日本郵政「ゆうびんホームページ」で公開されている2つの郵便番号データのCSV(カンマ区切り値)形式ファイルのダウンロード手順を説明します.
- 郵便番号 CSV データ(非辞書 CSV データ)作成手順
郵便番号データのCSV(カンマ区切り値)形式ファイルを,http://www7b.biglobe.ne.jp/~kenken_y で公開されている「郵便番号CSVデータ作成プログラム」を使用して加工する手順を説明します. このソフトウェアについては,必ず使用条件を確認すること.フリーソフトウェアではありません
- 郵便番号 CSV データから郵便番号テーブル ken_all を作成(SQLite 3 を使用)
属性間の関数従属性(例えば,JISCODE → 市町村名,というような関数従属性)があるのに,実際のデータファイルには関数従属性に反するデータが混入している.あるいは,"" であっておかしいのに "" になっている(「修正不整合」の一種といえる).そうした不整合の修正作業に関する演習
- 郵便番号テーブル ken_all を 3つテーブル zips, kens, shichosons に分解(Ubuntu 上)
不整合が起きないように,テーブルの分解を行う
- 郵便番号テーブル ken_all を用いた演習
テーブル内のデータの分析
- 郵便番号テーブル zips, kens, shichosons を用いた演習
- 郵便番号テーブル ken_all を 3つテーブル zips, kens, shichosons に分解(Ubuntu 上)