NVIDIA Digits システムを動かす(Docker を使用)(Ubuntu 上)
NVIDIA Digts は,画像分類,セグメンテーション,オブジェクト検出の機能を持つソフトウェア. TensorFlow, Torch, Caffe で動く.学習済みモデル(AlexNet, GoogLeNet, LeNet, UNET)を,DIGITS Model ストアからダウンロードできるとされる.
前準備
参考Webページ https://docs.nvidia.com/deploy/cuda-compatibility/index.html
NVIDIA ドライバ,NVIDIA CUDA ツールキット 10.1 のインストール(Ubuntu 上)
Ubuntu での NVIDIA ドライバ,NVIDIA CUDA ツールキット 10.1 のインストールは, 別ページ »で説明
NVIDIA コンテナ・ツールキットのインストール
Ubuntu での NVIDIA コンテナ・ツールキットのインストールは, 別ページ »で説明
NVIDIA メンバーシップ
- NVIDIA Digits の Web ページを開く
- 「Download」をクリック
- NVIDIA メンバーシップに登録し,ログインする.
- ライセンス条項を確認し,同意する場合のみ続行する.
NVIDIA Digits システムの稼働
端末で,次のコマンドを実行する.
* 外部にポートを公開するときは,8888以外の好きな番号に変えて,第三者が「何なのか」を簡単に予測できないようにしておくこと.
docker run -d --rm -p 8888:5000 nvidia/digits
- Web ブラウザで http://localhost:8888 を開き,動作を確認
http://localhost:8888