Ubuntu カスタムディストリビューション
◆ 目次
- 概要など
- 説明 ※ 設定内容、ソフトウェアリスト
- ダウンロード ※ パスワード、ISO イメージファイル,スクリーンショット、ライセンス上の注意
- ISO イメージファイルの使い方 ※ 起動手順、インストール手順
- DBLab LX 13.10, DBLab Linux Lite リミックス 12.04.4, DBLab LXLE リミックス 12.04.4RC, DBLab Zorin Lite リミックス 12.04.4 の使用法の概要
- ソフトウェアの追加手順の例
※ 上のそれぞれをクリックすると、各項目にジャンプします.
※ 英語版は別の Web ページです
◆ DBLab ディストリビューションのスクリーンショット
14.04 | |||
12.04 | ||||
DBLab 12.04.4 | DBLab Linux Lite リミックス 12.04.4 | DBLab LXLE リミックス 12.04.4 | DBLab Zorin Lite リミックス 12.04.4 |
◆ 概要
- ディストリビューション名: DBLab 14.04, DBLab Lx 14.04, DBLab Lite リミックス 14.04, DBLab 12.04.4, DBLab Lx 12.04.4, DBLab Lite リミックス 12.04.4, DBLab LXLE リミックス 12.04.4 RC, DBLab Zorin Lite リミックス 12.04.4
- Ubuntu 14.04, Lubuntu 14.04, Linux Lite 2.0, Ubuntu 12.04.4, Lubuntu 12.04.4, Linux Lite 1.0.8, LXLE (Lubuntu Extra Life Extension) 12.04.3, Zorin OS Lite 6.2 を用いて作ったカスタム ISO イメージファイル
- アーキテクチャ : i386, x86_64
- デスクチップ: GNOME ver.3 または Openbox
- 現在の状況:リリース候補版(現在は検証、改良の途上)
- 開発者 : 金子邦彦(かねこ くにひこ)
- ダウンロード無料
◆ 目指している目標
新しい Linux カスタムディストリビューションを作っています. Linux でしかできないことができる! いろいろなことがすぐできる、便利に使える! そういう究極のデスクトップシステムを目指している. 試しにすぐに使ってもらえるようにカスタム ISO イメージファイルを公開 している.
◆ 特徴
- 選べるディストリビューション
Ubuntu 14.04, Lubuntu 14.04, Linux Lite 2.0, Ubuntu 12.04.4, Lubuntu 12.04.4, Linux Lite 1.0.8, LXLE (Lubuntu Extra Life Extension) 12.04.3, Zorin OS Lite 6.2 をベースにしており、その中から選べます.
- Ubuntu 13.10, Ubuntu 12.04.4 派生:Ubuntu の操作感を維持. 壁紙を調整
- Lubuntu 13.10 派生:軽快動作.操作感を維持.画面での右クリックで、小型版アプリケーションメニューが開く.画面左側と下側にパネルを設定。壁紙を調整。
- Ubuntu 12.04.4 + lubuntu desktop 派生:軽快動作.操作感を維持.画面での右クリックで、小型版アプリケーションメニューが開く.画面左側と下側にパネルを設定。壁紙を調整。
- Linux Lite 1.0.8 派生: 軽快動作.操作感を維持.画面での右クリックで、小型版アプリケーションメニューが開く.画面左側と下側にパネルを設定。壁紙を調整。
- LXLE (Lubuntu Extra Life Extension) 12.04.3 派生: 軽快動作.操作感を維持.画面での右クリックで、小型版アプリケーションメニューが開く.画面左側と下側にパネルを設定。壁紙を調整。
- Zorin OS Lite 6.2 派生: 軽快動作.操作感を維持.画面での右クリックで、小型版アプリケーションメニューが開く.画面左側と下側にパネルを設定。壁紙を調整。
- 豊富なアプリケーションソフトウェア(インターネット関係、オフィス・ソフト関係、ビデオ/サウンド関係、科学/教育関係)をインストール済み.たいていのことは、インストール操作なしで行えます.Linux で何ができるのかを、おおまかに、すばやく確認するのにも便利です
* ソフトウェアのリストは、別のWeb ページに掲載している
- コマンドライン用の多数のツールを装備.日本語関係のツール、リモート接続、ネットワーク分析、ビデオのエンコード/デコード、ビデオカメラ、各種画像ファイルの形式変換,システムツール、プログラミング用ツールなど,多数のツールをインストール済み。
- プログラミング言語処理系 (C, C++, Fortran, Java, JavaScript, jQuery, jQuery-UI, Python, Tck/Tk, Ruby, CoffeeScript, Octave, R, SQL など)、プログラミング開発環境 (Eclipse など)、プログラミング用ライブラリ(画像処理,ビデオ処理,数値演算など) をインストール済み。
いろいろな勉強 ができるようにしている
- OpenCV バージョン 2.4.8, Octave 処理系バージョン 3.8.0 gimp バージョン 2.8.2など、いくかのソフトウェアは,ソースコードから最新版をビルドしました.
- 日本語設定済みです
- 日本語入力モード: CTRL + スペースキーで切り替え.DBLabLX では、画面右下に状態表示.
- emacs は CTRL + \ で日本語モード切り替え設定
- サーバソフトウェア (vino, openssh-server など) や B2B ソフトウェアは極力排除しました. ※重くなるし、セキュリティ面でも不安なため.
- 動作が重くなりがちな視覚効果を追加するようなことは避けました.旧式のノートPCでも軽快に動くように努力している(学校の授業で、旧式のノートPCを使うことがあるため).
- ISO イメージファイルのサイズは約 4G バイト(DVD 1枚に収まる)ようにしている.
◆ 偉大な先行者を紹介します.
DVD サイズの Linux について、先行者を紹介します.
- CAELinux : CAE 用の Linux