Oracle VM VirtualBox は仮想マシンのソフトウエア.
Windows や Ubuntu で,Ubuntu 仮想マシンを作成する手順を説明する.VirtualBox,Vagrant を利用.
【目次】
【サイト内の関連ページ】
【外部ページへのリンク】
Virtual Box の公式ページ: https://www.virtualbox.org/
Ubuntu での画面を示している.Windows でも同じ手順になる.
次のWebページで、Vagrant の box を探すことができる
https://vagrantcloud.com/search
Windows 上でも Ubuntu 上でも同じ手順になる.
作業用ディレクトリのディレクトリ名は何でも良いが,分かりやすい名前がよい.
mkdir menv cd menv
vagrant init generic/ubuntu2004
※設定(メモリサイズ、Vagrant での共有ディレクトリなど)を変えたいときは、このファイルを編集
vagrant up --provider=virtualbox
ユーザ名: vagrant
パスワード: vagrant
ポート番号: 2222 (ポート番号は「vagrant up --provider=virtualbox」での表示で確認できる.)
次のコマンドを実行.
ssh -p 2222 vagrant@localhost
最初のログインでは「Yes」.その後,パスワードの「vagrant」を入れる.
パスワードが画面表示されないのは正常動作である.
ログインできることを確認したら exit で終了.
exit
vagrant halt
vagrant up で起動.vagrant halt で終了
Ubuntu での画面を示している.Windows でも同じ手順になる.
次のWebページで、Vagrant の box を探すことができる
https://vagrantcloud.com/search
Windows 上でも Ubuntu 上でも同じ手順になる.
作業用ディレクトリのディレクトリ名は何でも良いが,分かりやすい名前がよい.
mkdir penv cd penv
vagrant init generic/ubuntu1804
※設定(メモリサイズ、Vagrant での共有ディレクトリなど)を変えたいときは、このファイルを編集
vagrant up --provider=virtualbox
ユーザ名: vagrant
パスワード: vagrant
ポート番号: 2201 (ポート番号は「vagrant up --provider=virtualbox」での表示で確認できる.)
次のコマンドを実行.
ssh -p 2201 vagrant@localhost
最初のログインでは「Yes」.その後,パスワードの「vagrant」を入れる.
パスワードが画面表示されないのは正常動作である.
ログインできることを確認したら exit で終了.
exit
vagrant halt
vagrant up で起動.vagrant halt で終了
ssh -p 2222 vagrant@localhost
sudo sed -i 's/\/\/us.archive.ubuntu.com/\/\/jp.archive.ubuntu.com/g' /etc/apt/sources.list sudo sed -i 's/\/\/archive.ubuntu.com/\/\/jp.archive.ubuntu.com/g' /etc/apt/sources.list sudo apt -y update
sudo apt -y update sudo apt -y install tasksel
sudo tasksel --list-tasks sudo tasksel install ubuntu-desktop
/etc/ssh/sshd_config で「X11UseLocahost no」に設定
/etc/ssh/sshd_config を書き替えたので,sshd を再起動.
sudo service ssh restart