Windows で,virtualenv を用いて Python の隔離された環境を新規作成する手順をスクリーンショット等で説明する.
【目次】
先人に感謝.
Windows での Python 3.10 のインストール,pip と setuptools の更新: 別ページ »で説明
Python の公式ページ: https://www.python.org/
where python python --version
Python仮想環境の名前: py3
mkvirtualenv py3
lsvirtualenv
「py3」という新しい Python 環境が作成されたことが分かる
※ 「workon py3」は、名前が py3 の Python の隔離された環境の使用を開始するためのコマンド. virtualenv のPython の隔離された環境を有効化したいときに限る(「py3」のところは、Python仮想環境の名前に変えること)
workon py3 where python where py where pip
workon py3 python print(1 + 2) exit()
where python
mkvirtualenv --python=%LOCALAPPDATA%\Programs\Python\Python36\python.exe py36
lsvirtualenv
「py36」という新しい Python 環境が作成されたことが分かる
※ 「workon py36」は、名前が py36 の Python の隔離された環境の使用を開始するためのコマンド. virtualenv のPython の隔離された環境を有効化したいときに限る(「py36」のところは、Python仮想環境の名前に変えること)
workon py36 where python where py where pip
workon py36 python print(1 + 2) exit()