ISO イメージファイルの処理
データの紹介と、処理手順の両方を書いておきます
ISO イメージファイル形式から avi 形式への変換
- -an : オーディオの記録を無効にする
- -sn : サブタイトルの記録を無効にする
- -aspect: 縦横比 ※ mediainfo コマンドで確認できる
#!/bin/bash
function iso2avi_ffmpeg {
# usage example: iso2avi_ffmpegl iso2avi_ffmpeg "usukivideo/VTS_01_1.VOB" "usukivideo/VTS_01_1.avi" "libx264" "16:9"
IN=$1
OUT=$2
VCODEC=$3
mediainfo $OUT
}
iso2avi_ffmpeg 新幹線0系こだま博多南広島/DW_4585.ISO 新幹線0系こだま博多南広島/DW_4585.avi libx264 16:9
iso2avi_ffmpeg 新幹線JR500WESTJAPAN新大阪博多/TEBD20914.ISO 新幹線JR500WESTJAPAN新大阪博多/TEBD20914.avi libx264 16:9
iso2avi_ffmpeg 西鉄NISHITETSUEXPRESS8000西鉄大牟田線/TEBD_18111.ISO 西鉄NISHITETSUEXPRESS8000西鉄大牟田線/TEBD_18111.avi libx264 16:9
iso2avi_ffmpeg 西日本鉄道全線/DW_4550_SCN.ISO 西日本鉄道全線/DW_4550_SCN.avi libx264 16:9
iso2avi_ffmpeg 筑肥線1/JDC_331.ISO 筑肥線1/JDC_331.avi libx264 16:9
iso2avi_ffmpeg 福岡市地下鉄全線JR筑肥線/DW_4727.ISO 福岡市地下鉄全線JR筑肥線/DW_4727.avi libx264 16:9
iso2avi_ffmpeg 鹿児島本線/k1.iso 鹿児島本線/k1.avi libx264 16:9
iso2avi_ffmpeg 鹿児島本線/k2.iso 鹿児島本線/k2.avi libx264 16:9
iso2avi_ffmpeg 鹿児島本線/k3.iso 鹿児島本線/k3.avi libx264 16:9
iso2avi_ffmpeg 鹿児島本線/k4.iso 鹿児島本線/k4.avi libx264 16:9
確認
#!/bin/bash
mediainfo 新幹線0系こだま博多南広島/DW_4585.avi
mediainfo 新幹線JR500WESTJAPAN新大阪博多/TEBD20914.avi
mediainfo 西鉄NISHITETSUEXPRESS8000西鉄大牟田線/TEBD_18111.avi
mediainfo 西日本鉄道全線/DW_4550_SCN.avi
mediainfo 筑肥線1/JDC_331.avi
mediainfo 福岡市地下鉄全線JR筑肥線/DW_4727.avi
mediainfo 鹿児島本線/k1.avi
mediainfo 鹿児島本線/k2.avi
mediainfo 鹿児島本線/k3.avi
mediainfo 鹿児島本線/k4.avi
mencoder を使う場合
- vqscale=1 : ビデオの品質
- -of lavf : 形式を出力ファイル名の拡張子によって決めることを指定
mencoder k1.iso -oac copy -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg2video:vqscale=2 -idx -forceidx -vf harddup -of lavf -o /tmp/k1.avi
avidemux3_cli --nogui --autoindex --video-codec COPY --audio-codec NONE --load /tmp/k1.avi --save k1.avi