【要約】 Blenderは、3Dコンピュータグラフィックスとアニメーションのソフトウェアで、立体の編集、レンダリング、ライト設定、カメラなどを使用して3Dコンピュータグラフィックスとアニメーションを作成できます。Blenderの基本操作には、ソフトウェアのインストール、立体の作成、カメラ視野の調整、レンダリング、マテリアルの設定が含まれます。シーンに異なる種類の立体を配置し、カメラの視点を調整してレンダリングを行います。立体を新規作成するには、メッシュの種類を選択して追加します。立体のサイズや位置を変更するには、拡大縮小や移動ツールを使用します。カメラ視野を調整し、レンダリングを行うためには、カメラビューと作業ビューを切り替える必要があります。ビューの調整にはマウス操作やショートカットキーが使用されます。レンダリングはF12キーを押して実行され、色の変更にはマテリアルプロパティを設定します。最終的に、ファイルを保存して作業を終了します。
【ここで行うこと】
Blender のシーンの中に,さまざまな種類の立体を配置する.
【目次】
【サイト内の関連ページ】
【関連する外部ページ】
【Blender のインストール】
メニューの日本語化を行っておいた方が使いやすい.
【サイト内の関連ページ】
このページでは,ここに書いた設定を終えた状態で,スクリーンショットを載せている. (ここに書いた設定を行わなくても,細かな画面表示が変わるだけで問題ない).
選択されたオブジェクトの削除: DEL キー.右クリックメニュー(コンテクストメニュー)でもできる.
シーン内に球(UV球),円柱,平面を作成する. それぞれの立体は,違う場所に置く(重ならないようにする).
立体の追加(新規作成)は,メニューでできる.[SHIFT] a キーでもできる.
カーソルの移動は,ツールバーのカーソルツールでできる.カーソルツールを選んだあとで,左クリック..
立体の追加(新規作成)は,メニューでできる.[SHIFT] a キーでもできる.
カーソルの移動は,ツールバーのカーソルツールでできる.カーソルツールを選んだあとで,マウスの左クリック.
立体の追加(新規作成)は,メニューでできる.[SHIFT] a キーでもできる.
選択は,マウスの左クリック.左クリックで選択できないときは,ツールバーの選択ツールを選んだあとで,左クリック.
Blender で移動,回転,拡大縮小,追加選択を行う
移動ツールへの切り替えは,g キーでもできる.
回転ツールへの切り替えは,r キーでもできる.
拡大縮小ツールへの切り替えは,s キーでもできる.
選択は,マウスの左クリック.左クリックで選択できないときは,ツールバーの選択ツールを選んだあとで,左クリック.
追加選択は,追加したいオブジェクトを,[SHIFT] 左クリック
移動ツールへの切り替えは,g キーでもできる.
オブジェクトの選択や追加選択は,アウトライナーでもできる.
「画面の4分割」のモードへの切り替えは、[CTRL] [ALT] Q(元に戻すのも同じ操作).
「この方が使いやすい」と思ったときは、こちらで実習を続ける.
実習
拡大縮小(スケール)ツールへの切り替えは,s キーでもできる.
ビューの回転は,インタラクティブナビゲーションでもできる.インタラクティブナビゲーションの「ビューを回転します」を左クリックしたままマウス移動.
* マウスの中ボタンを押しながらマウス移動でもよい.
2種類の座標系(グローバル座標系と,ローカル座標系)での違いを確認する.
移動ツールへの切り替えは,g キーでもできる.
ローカル座標系は傾いている.マニピュレータの青,緑,赤の軸を,マウスの左ドラッグで移動すると,斜めに移動することを確認.
サイドバーの表示,非表示は,マウス操作でできる.n キーでもできる.