金子邦彦研究室インストールUbuntuBlender のインストール(Ubuntu 上)(Blenderサイトから最新版をダウンロード)

Blender のインストール(Ubuntu 上)(Blenderサイトから最新版をダウンロード)

Blenderは,3次元コンピュータグラフィックス・アニメーションソフトウェア. 3次元モデルの編集,レンダリング、光源やカメラ等を設定しての3次元コンピュータグラフィックス・アニメーション作成機能がある.

Windows でのインストールについては別ページで説明

先人に感謝.

目次

  1. Blender のインストール
  2. Blenderに Wavefront OBJ形式ファイルをインポート
  3. Blender の Python コンソール (Blender Python console)
  4. メニュー等の日本語化

関連する外部ページ

キーワード:Blender, Wavefront OBJ, インポート

Blender のインストール(Blenderサイトから最新版をダウンロード)

  1. 更新可能な全パッケージの更新
    sudo apt -y update
    sudo apt-get -y upgrade
    

    [image]
  2. blender のインストール
    1. blender の Web ページを開く

      http://www.blender.org/

    2. Download Blend」をクリック

      [image]
    3. Source Code」を選ぶ

      [image]
    4. ダウンロードの開始

      ※ ダウンロードしたファイルは分かりやすいディレクトリに置く.あとで展開(解凍)し、ビルドする.

      [image]
    5. 前提ライブラリと cmake のインストール

      Blenderのビルドに必要となる1前提ライブラリと cmake のインストール

      「python3.5-dev 」の 「3.5」は

      sudo apt -y update
      sudo apt -y install  python3.5-dev 
      sudo apt -y install  libopenimageio-dev 
      sudo apt -y install  libpng16-dev
      sudo apt -y install  libglew-dev
      sudo apt -y install  libopenexr-dev
      sudo apt -y install  cmake
      
    6. Blender 2.79 が使用する Python 3.5 での pip のインストール
      cd /tmp
      rm -f get-pip.py
      curl -O https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py
      sudo python3.5 get-pip.py
      

      [image]
    7. Blender 2.79 が使用する Python 3.5 での numpy のインストール
      sudo python3.5 -m pip install numpy
      

      [image]
    8. 解凍
      cd /tmp
      tar -xvzof <先ほどダウンロードしたディレクトリ>/blender-2.79.tar.gz
      

      [image]
    9. Blender 2.79 のソースコードからのビルド
      cd blender-2.79
      make -f GNUmakefile
      

      [image]

      途中でエラーが出て止まった場合

      エラーメッセージが見づらい、という場合がある。この時は1度、 「make -k -f GNUmakefile 」で強行したあと、 もう一度「make -f GNUmakefile 」とすると、エラーメッセージが見やすくなる可能性がある.

    10. ビルド結果の確認

      [image]

      Blenderに Wavefront OBJ形式ファイルをインポート

      <前準備>

      説明のため Wevefront OBJ形式ファイル, Wavefromt MTL形式ファイルを使う. この資料で使用している Wevefront OBJ形式ファイル, Wavefromt MTL形式ファイルは,次からダウンロードできる

      Wavefront OBJ 形式ファイルとは 3次元コンピュータグラフィックスのファイル形式.ポリゴンなどの情報が書かれているファイル.

      [image]

      Wavefront MTL 形式ファイルとは マテリアルの情報が書かれているファイル.

      [image]
      インポート手順
      1. Blender を起動
        blender
        

        [image]
      2. Blender が起動するので確認

        [image]
      3. 中央の黒い四角のウインドウをクリックすると消える.

        [image]
      4. 中央にある立方体のオブジェクト(灰色のもの)を消したい.中央にある立方体のオブジェクトを右クリックし,「DELETEキー」を押して削除

        [image]
      5. DELETEキーを押すと,確認表示が出るので,画面の「Delete」を左クリック

        [image]
      6. Wavefront obj ファイルをインポートしたい. メニューで「File」,「Import」と操作し「Wavefront (.obj)」を選択
      7. インポートしたいファイルをダブルクリック (ここでは sample.obj を選んでダブルクリックしている)

        [image]

        次の2つのファイルをダウンロードして使っている.

        ※ sample.obj をインポートした場合,マウスホイールを操作して,ズームアウトしていくと,オブジェクトが現れる

        [image]

        [image]

        [image]

        [image]

      Blender の Python コンソール (Blender Python console)

      Blender での画面レイアウトの切り替え

      • Blender の画面レイアウトを「スクリプティング(Scripting)」に変える操作

        画面レイアウトとして「Scripting」を選ぶ.

        [image]
      • Blender の画面レイアウトを元に戻す操作

        画面レイアウトとして「Default」を選ぶ.

        [image]

      Blender Python コンソール (Blender Python console) で Python スクリプトを実行してみる

      1. Blender を起動
      2. Blender の画面レイアウトを「スクリプティング(Scripting)」に変える

        画面レイアウトとして「Scripting」を選ぶ.

        [image]
      3. コンソール画面が開くので確認する

        コンソール画面の中では, IPython シェルが動いている.

        [image]
      4. 試しにBlender オブジェクトの一覧表示を行ってみる.

        コンソール画面で次を実行

        for i in bpy.data.objects:
            print(i.name)
        

        Blender オブジェクトが確認できる(下の実行結果例では Camera, Cube, Lamp の 3つ)

        [image]

        メニュー等の日本語化

        1. File (ファイル)メニューで, 「User Preferences (ユーザー設定)」を選ぶ.

          [image]
        2. System (システム)」をクリック.

          [image]
        3. Interface font (UI 用フォント)」の右横のボタンをクリック

          [image]
        4. International Fonts (ローカライズ)」をチェック.

          [image]
        5. 日本語のフォントを選ぶ

          [image]
        6. Interface (インターフェイス)」と, 「Tooltips (ツールチップ)」をクリック.

          [image]
        7. Save User Settings (ユーザー設定の保存)」をクリック.

          [image]