Ruby の種々のパッケージのインストール(gem を使用)(Windows 上)
【目次】
- RubyGems の更新
- rspec, rspec-rails, git を gem を用いてインストール
- sqlite3 パッケージ
- Sinatra を gem を用いてインストール
- Ruby on Rails を gem を用いてインストール
- Facets パッケージ
- MySQL パッケージ
- pg パッケージ
RubyGems と Rake は,ruby バージョン 1.9.1 以上では標準で組み込まれている.
Ruby on Rails や Ruby を使ったデータベースプログラミングなどは,別ページ »で説明
前準備
Ruby のインストール
Windows の Ruby インストーラを用いた Ruby のインストールについては,別ページ »で説明
Ruby の gem の更新
* Windows の場合の操作手順(例)
rspec, rspec-rails, git を gem を用いてインストール
- Windows のコマンドプロンプトを起動
- Ruby の gem の更新
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、 「gem update」を実行する.
gem update
- rspec rspec-rails Git のインストール: 別ページ »で説明
git の URL: https://git-scm.com/
gem install rspec rspec-rails git
しばらく待つ.
- インストールできたかは,「gem list」の実行で確認できる.
gem list
Ruby の gem で sqlite3 パッケージをインストール
- Ruby の gem の更新
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので, 「gem update」を実行する.
gem update
- 「gem install sqlite3」の実行
これは,Ruby 用の SQLite 3 パッケージをインストールしたいときの操作
gem install sqlite3
しばらく待つ.
- インストールできたかは,「gem list」の実行で確認できる.
gem list
Sinatra を gem を用いてインストール
- Windows のコマンドプロンプトを起動
- 「gem update」の実行
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので, 「gem update」を実行する.
gem update
- 「gem install sinatra」の実行
gem install sinatra
しばらく待つ.
- インストールできたかは,「gem list」の実行で確認できる.
gem list
Ruby on Rails を gem を用いてインストール
- Windows のコマンドプロンプトを起動
- 「gem update」の実行
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、端末で 「gem update」を実行します
* Windows で環境変数 HOME を設定している場合にはエラーが出ることがある(そのときは,環境変数 HOME を一時的に消してから実行することになる)
gem update
- 「gem install pkg-config」と「gem install rails」の実行
gem install pkg-config rails
しばらく待つ.
- インストールできたかは,「gem list」の実行で確認できる.
gem list
- テスト実行
ActiveRecord を使う場合
rails new hoge -J -d sqlite3
- -J : prototype.js を組み込まない
- -O : ActiveRecord を組み込まない
- -T : Test::Unit を組み込まない
cd hoge bundle install rails g rspec:install rails g scaffold hogeobj num:integer value:string rake db:migrate rake db:setup rails server
DataMapper を使う場合(書きかけ)
rails new hoge -O -J -d sqlite3 -m http://datamapper.org/templates/rails.rb
- -J : prototype.js を組み込まない
- -O : ActiveRecord を組み込まない
- -T : Test::Unit を組み込まない
cd hoge bundle install rails g rspec:install rails g scaffold hogeobj num:integer value:string vim app/models/hogeobj.rb rake db:automigrate rails server
【関連する外部ページ】 https://api.rubyonrails.org/classes/ActiveRecord/ConnectionAdapters/TableDefinition.html
* 使用できるデータ型は :primary_key, :string, :text, :integer, :float, :decimal, :datetime, :timestamp, :time, :date, :binary, :boolean
Facets を gem でインストール
- Windows のコマンドプロンプトを起動
- Ruby の gem の更新
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので, 「gem update」を実行する.
gem update
しばらく待つ.
- 「gem install facets」の実行
gem install facets
しばらく待つ.
- インストールできたかは,「gem list」の実行で確認できる.
gem list
- テスト実行
facets を試しに使ってみる.
irb require 'rubygems' require 'facets' p Time.elapse { sleep 0.12345 }
Ruby の gem で MySQL パッケージをインストール
- Windows のコマンドプロンプトを起動
- Ruby の gem の更新
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、端末で 「gem update」を実行する.
gem update
しばらく待つ.
- MySQL のインストール が済んでいること
- 「gem install mysql」の実行
これは,Ruby 用の MySQL パッケージをインストールしたいときの操作
gem install mysql
しばらく待つ.
- インストールできたかは,「gem list」の実行で確認できる.
gem list
pg パッケージ
- Windows のコマンドプロンプトを起動
- Ruby の gem の更新
先に Ruby の gem ファイルを最新のものに更新したいので、端末で 「gem update」を実行する.
gem update
- PostgreSQL のインストール が済んでいること
- 「gem install pg」の実行
これは,Ruby 用の pg パッケージをインストールしたいときの操作
gem install pg
しばらく待つ.
- インストールできたかは,「gem list」の実行で確認できる.
gem list
RubyGems の更新
gem の操作で不可解なエラーが出た場合の参考情報
* Windows の場合の操作手順(例)
下記のコマンドにより、最新の RubyGems をインストールする