データフレームと JSON の変換(R システム,RJSONIO を使用)
前準備
前準備
R システムのインストール
【関連する外部ページ】
R システムの CRAN の URL: https://cran.r-project.org/
RSJSONIO パッケージのインストール
R システムで,次のコマンドを実行し,インストールする. vignette で説明を表示.
このとき「Secure CRAN mirrors」のような,ミラーサイトの選択画面が出たときは「Japan」のものを選ぶ.
install.packages("RSJSONIO")
vignette("RSJSONIO")
この操作でインストールが行われる. R システムのパッケージのインストールについては、 必要に応じて「R システムでのパッケージのインストール」のページを参考にしてください.

データフレームと JSON の変換(RJSONIO を使用)
- RJSONIO パッケージの読み込み
library(RJSONIO)
データフレームから JSON への変換の例
R = data.frame(
name= c("Database", "Database", "Database", "Programming", "Programming"),
teacher=c("K", "K", "K", "A", "A"),
student=c("KK", "AA", "LL", "KK", "LL"),
score= c(85, 75, 95, 85, 75))
R
json <- toJSON(R)
json

JSON からデータフレームへの変換の例
上記の手順に続き、次の操作を行ってみる.
X <- fromJSON(json)
X
str(X)
Y <- data.frame( fromJSON(json) )
Y
str(Y)
