金子邦彦研究室インストールWindows の種々のソフトウェア(インストール)Windows で Blender 最新版の bpy をソースコードからビルドして、インストールする(Build Tools for Visual Studio を利用)(書きかけ)

Windows で Blender 最新版の bpy をソースコードからビルドして、インストールする(Build Tools for Visual Studio を利用)(書きかけ)

https://wiki.blender.org/wiki/Building_Blender/Windowsの手順に従う

目次

Blender および関連ライブラリの利用条件などは、利用者が確認すること。

サイト内の関連ページ

謝辞:このWebページで紹介するBlenderソフトウェアの作者に感謝します

前準備

Git のインストール(Windows 上)

Gitは,バージョン管理システム.ソースコードの管理や複数人での共同に役立つ.

サイト内の関連ページ

Windows での Git のインストール: 別ページ »で説明している.

関連する外部ページ

Git の公式ページ: https://git-scm.com/

CMake のインストール(Windows 上)

CMake はビルドツールである.

サイト内の関連ページ

Windows での cmake のインストール: 別ページ »で説明している.

関連する外部ページ

CMake の公式ダウンロードページ: https://cmake.org/download/

Python のインストール(Windows 上)

サイト内の関連ページ

関連する外部ページ

Python の公式ページ: https://www.python.org/

Build Tools for Visual Studio 2022,NVIDIA ドライバ,NVIDIA CUDA ツールキット,NVIDIA cuDNN のインストール(Windows 上)

サイト内の関連ページ

Windows での Build Tools for Visual Studio 2022NVIDIA ドライバNVIDIA CUDA ツールキット 11.8,NVIDIA cuDNN v8.6 のインストールと動作確認: 別ページ »で説明している.

関連する外部ページ

Windows で Blender 最新版をソースコードからビルドして、インストール

Windows での「Windows での Blender,Blender の Python モジュールのインストール(ソースコード,Build Tools for Visual Studio を使用を使用)」 で説明している.

Blender bpy のインストール(Build Tools for Visual Studio を利用)(Windows 上)

  1. Visual Studio の x64 Native Tools コマンドプロンプトを開く.

    起動は,Windows のメニューで「Visual Studio 20..」の下の「x64 Native Tools コマンドプロンプト (x64 Native Tools Command Prompt)」を選ぶ.「x64」は,64ビット版の意味である.

    「x64 Native Tools コマンドプロンプト (x64 Native Tools Command Prompt)」がないとき:

    C++ ビルドツール (Build Tools) のインストールを行うことで, 「x64 Native Tools コマンドプロンプト (x64 Native Tools Command Prompt)」がインストールされる.その手順は,別ページ »で説明

  2. cmake の実行

    https://blender.stackexchange.com/questions/117200/how-to-build-blender-as-a-python-module の記述に従う

    cmake のオプションの 「Visual Studio 17 2022」のところは, 使用する Visual Studio のバージョンにあわせること. Visual Studio 2022 のときは,「Visual Studio 17 2022」. Visual Studio 2019 のときは,「Visual Studio 16 2019」.

    cd %HOMEPATH%
    cd blender
    del CMakeCache.txt
    cd ..
    rmdir /s /q cmake-make
    mkdir cmake-make
    cd cmake-make
    cmake -G "Visual Studio 17 2022" -A x64 -T host=x64 ^
      -DCMAKE_INSTALL_PREFIX="c:\tools\blender" ^
      -DWITH_PYTHON_INSTALL=OFF ^
      -DWITH_PYTHON_INSTALL_NUMPY=OFF ^
      -DWITH_PYTHON_MODULE=ON ^
      -DWITH_CYCLES_CUDA_BINARIES=ON ^
      ..\blender
    
  3. 結果を確認する

    [image]
  4. bpy をソースコードからビルドする
    cmake --build. --config RELEASE
    cmake --build. --config RELEASE --target INSTALL
    
  5. 実行結果の確認

    ※ 下図のとおりになるとは限らない.

    ※ うまくいっていない場合は、設定を変えてやり直す

    [image]




    以下、書きかけ

  6. インストールする(書きかけ)

    https://blender.stackexchange.com/questions/117200/how-to-build-blender-as-a-python-module の記述に従う

    copy %HOMEPATH%\cmake-make\bin\Release\bpy.pyd "c:\Program Files\Python39\Lib"
    copy %HOMEPATH%\*.dll "c:\Program Files\Python39\Lib"
    del "c:\Program Files\Python39\Lib\python37.dll"
    cd %HOMEPATH%\2.80
    xcopy * "c:\Program Files\Python39\Lib /S /E  
    
    copy %HOMEPATH%\cmake-make\lib\Release\*.lib "c:\Program Files\Python39\Lib"
    copy %HOMEPATH%\cmake-make\lib\Release\*.exp "c:\Program Files\Python39\Lib"
    
    echo bpy > "c:\Program Files\Python39\Lib\bpy.pth" 
    mkdir "c:\Program Files\Python39\Lib\bpy"
    copy %HOMEPATH%\cmake-make\bin\Release\bpy.pyd "c:\Program Files\Python39\Lib\bpy"
    copy %HOMEPATH%\cmake-make\lib\Release\*.lib "c:\Program Files\Python39\Lib\bpy"
    copy %HOMEPATH%\cmake-make\lib\Release\*.exp "c:\Program Files\Python39\Lib\bpy"
    del "c:\Program Files\Python39\Lib\python37.dll"
    cd %HOMEPATH%
    xcopy 2.80 c:\tools\Anaconda3site-packages\bpy /S /E  
    rm ${BL_DIR}/python37.dll # 不要なファイルを削除
    cp -rp 2.80 ${PY_DIR} 
    

    Blender bpy を使ってみる

    Python プログラムを動かしたい. そのために, IPython シェルを使う

    Python プログラムを実行する

    Python プログラムの実行: 別ページ »で説明

    Python のまとめ: 別ページ »にまとめ

    Blender オブジェクトの確認

    import bpy
    for i in bpy.data.objects:
        print(i.name)
    

    Blender オブジェクトが確認できる(下の実行結果例では Camera, Cube, Lamp の 3つ)

  7. 試しに3次元オブジェクト(タイプが「MESH」であるオブジェクト)の一覧表示を行ってみる.

    コンソール画面で次を実行

    for i in bpy.data.objects:
        if i.type == "MESH":
            print(i.name)
    
  8. 今度は,Blender 画面の一覧表示を行ってみる.

    コンソール画面で次を実行

    for i in bpy.data.screens:
        print(i.name)
    

    画面名が確認できる

  9. 自動補完(Auto comlete) を試してみる

    コンソール画面で「bpy.data.」と入力したあとで、「オートコンプリート (Autocomplete)」をクリック

    補完の候補が表示される.

使ってみる

レンダリング

Windows の場合

の例

Windowsの場合は,環境変数 HOMEPATH を使うことにする.

※ Linux の場合は,「HOMEPATH」の代わりに「HOME」を使う.

import os
bpy.ops.render.render()
bpy.data.images['Render Result'].save_render(filepath = os.environ['HOMEPATH'] + '/hoge.png')

できあがった画像ファイル hoge.png は次の通り.

光源(ランプ)の設定

Pythonスクリプトで光源(ランプ)を設定する

import os

pi = 3.141592
lamp = { "location" : (20, 0, 10), "rotation_euler" : (0, 0.2, 0.4), "falloff_type" : 'INVERSE_LINEAR', "shadow_method" : 'RAY_SHADOW' } 
# lamp = { "location" : (20, 20, 10), "rotation_euler" : (0, 0.2, 0.4), "falloff_type" : 'INVERSE_LINEAR', "shadow_method" : 'NOSHADOW' } 

lamp_obj = bpy.data.objects['Lamp']
lamp_obj.location = lamp["location"] 
lamp_obj.rotation_euler = lamp["rotation_euler"] 
lamp_obj.data.falloff_type = lamp["falloff_type"] 
lamp_obj.data.shadow_method = lamp["shadow_method"]

bpy.ops.render.render()
bpy.data.images['Render Result'].save_render(filepath = os.environ['HOMEPATH'] + '/hoge.png')

できあがった画像ファイル hoge.png は次の通り.

カメラの設定

Pythonスクリプトでカメラを設定する

pi = 3.141592
camera = { "location" : (15, 0, 15), "rotation_euler" : (0, 1, 0), "type" : 'PERSP', "angle" : 50.0 * (pi/180.0) }

scene = bpy.data.scenes["Scene"]
scene.camera.location = camera["location"]
scene.camera.rotation_euler = camera["rotation_euler"]
scene.camera.data.type = camera["type"]
scene.camera.data.angle = camera["angle"]

bpy.ops.render.render()
bpy.data.images['Render Result'].save_render(filepath = os.environ['HOMEPATH'] + '/hoge.png')

できあがった画像ファイル hoge.png は次の通り.

データアクセスを行う Python プログラム(書きかけ)

関連する外部ページ

https://docs.blender.org/api/blender_python_api_2_63_release/bpy.data.html

https://docs.blender.org/api/blender_python_api_2_63_release/bmesh.html

オブジェクトの一覧

for i in bpy.data.objects:
    print(i.name)

シーン名の一覧

print(bpy.data.scenes.keys())

3次元オブジェクトのメッシュの取得

if "Cube" in bpy.data.meshes:
    mesh = bpy.data.meshes["Cube"]

for i in mesh.edges:
    print(i)

for i in mesh.vertices:
    print(i)

for i in mesh.polygons:
    print(i)

以下,書きかけ

-DWITH_PLAYER=OFF ^ -DWITH_AUDASPACE=OFF ^