小型コンピュータ Raspberry Pi
ここでは,Raspberry Pi のインストール,設定,利用手順を示す.授業資料としては,次の2つを準備している.
はじめに
- Raspbianとソフトウェアで広がる情報工学の世界 [PDF], [ワード] (ページ数: 21)
- Raspbian を使ってみる [PDF], [パワーポイント], [HTML] (ページ数: 9)
動画「Raspbian のインストールと動作確認」の URL: https://www.youtube.com/watch?v=L2iUn6b_kYs
1. インストール(Windows を使用)
- Raspbian (2019-07-10版)をダウンロードし SD カードに書き込む
ユースケース: Windows マシンを使い,Raspbian が動く SD カードを作る
- Windows で SDFormatter を使って SD カードをフォーマットする
* QEMU を用いて,Ubuntu マシンなどにインストールする(実機を使わずに,エミュレータを使う)場合については,別ページ »で説明
2. 基本操作,リモート接続 (Windows, Ubuntu を使用)
- Raspbian でのコマンド操作
- Windows から MobaXterm Personal 版 + VNC を用いて、Raspberry Pi を簡単操作
- Windows パソコンから Raspbian システムにリモート接続,アプリを開く
ユースケース: ラズベリーパイ (Raspberry Pi) を,Windowsパソコンとネットワークでつなぎ,Windowsパソコンから操作する.
- Ubuntu から Raspbian システムにリモート接続
3. 初期設定
4. 運用保守
5. ソフトウェアのインストール
- Raspberry Pi で conda, OpenCV, DLib, その他関連ソフトウェア環境を整える(BerryConda を使用)(Raspbian 上)
- シェルスクリプトで,初期設定と・Python とフリーソフトウェアのインストールを・一度に簡単実行(Raspbian 上)
ユースケース:さまざまなソフトを,「バッチファイル」を用いて一度にかんたんインストールしたい.
- Raspberry Pi で virtualenv, TensorFlow 1.13, Keras 2.2.4 をインストール(Raspbian 上)
- Raspberry Pi で virtualenv のインストール(Raspbian 上)
- Raspberry Pi で pyenv のインストール(Raspbian 上)
6. 活用
7. Raspberry Pi で,さまざまなソフトウェアを整える
8. Raspberry Pi Desktop (for PC and Mac)
- Raspberry Pi Desktop (for PC and Mac) のインストール
Raspberry Pi Desktop (for PC and Mac) は,Debian 9 ベース.軽量である.
- Raspberry Pi Desktop (for PC and Mac)のおすすめ初期設定
システムの更新, システムの自動更新, タイムゾーンとロケール, 日本語, NTP の設定
- Raspberry Pi Desktop (for PC and Mac) で基本ソフトウェア類のインストール
- Raspberry Pi Desktop (for PC and Mac) で TensorFlow 1.12, Keras 2.2.4, OpenCV, Dlib, その他関連ソフトウェア環境を整える